いつもありがとうございます。 8月のカレンダー(最下段)を更新しています。 下にスライドいただき営業日をご確認の上、ご来店下さいね。お会いできるのを心よりお待ちしております。
10000円以上のご購入で
全国送料無料
離島・北海道を除く
お直しについて

New Arrival

ハートが青く光ります*6月の誕生石ムーンストーンピアス
ハートが青く光ります*6月の誕生石ムーンストーンピアス
6月の誕生石、ムーンストーンは「月の石」として知られ、古代から神秘的な力を持つと信じられてきました。レインボーも見える、この石は、持ち主の直感を高め、潜在能力を引き出す力があるとされています。また、月の光を象徴するムーンストーンは、気持ちを穏やかにし、心のバランスを整えるサポートをしてくれる存在となるでしょう。 +++商品詳細+++ ムーンストーン:10×10㎜(ハート型)直径25.㎜(ラウンド) ピン・ワイヤー・リング:s925 チェーン:サージカルステンレス ※ピアスフック:316Lサージカルステンレス 総長:7㎝ +++ムーンストーンの意味効果+++ ムーンストーンは長石(フェルドスパー)という鉱物グループの一種。 長石グループの石は、ラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどがあり、同じ仲間とは思えないほど多種多様です。 なお、ブルームーンストーンは流通名となっており、正式な鉱物名はホワイトラブラドライトです。 ムーンストーンはオーソクレース(正長石)を主とし、アルバイト(曹長石)を含むものをいい、この二種類の長石の層が重なり合って、光の内部反射と干渉が起こり、「シラー(シーン)」と呼ばれる幻想的な光の効果を見ることができます。 この光こそがムーンストーンの最も特徴的な魅力でもあり、名前の元となるイメージをかきたてたのだと思います。 一般的に知られるムーンストーンは乳白色、または半透明の物が多いようですが、他にもオレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、灰色がかったグリーン、灰色、茶色、褐色など様々な色があります。 ムーンストーンは6月の誕生石。 その昔、この石は月の輝きが結晶した石だと信じられており、月の魔力の化身として神聖視されていました。 古代インドの人々は、ムーンストーンを「聖なる石」として崇め、お守りとして身に着けていたそうです。 夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれると考えられていたのでしょう。 また、「勘が鋭くなる」「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」といった伝承が多く残っており、予知や透視、占いなどの儀式に用いられてきました。 陰陽に照らし合わせるならば、月は陰、つまり影や無意識を表しています。 ムーンストーンは持ち主の無意識の部分に働きかけ、潜在能力を引き出し、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています。 そして、月は古来より女性性を象徴することから、ムーンストーンは女性特有の不調を和らげてくれると伝えられてきました。 母性を高めて、イライラを鎮めてくれるので、年配の女性や出産を控えた方への贈り物としてもよく用いられています。
¥5,900
2月の誕生石*カットが美しい高品質アメジストブレスレット
2月の誕生石*カットが美しい高品質アメジストブレスレット
再販です。 2月の誕生石であるアメジストは、神秘的な紫色が特徴の美しい宝石です。 アメジストは「精神の安定」をもたらす石とされ、ストレスを和らげる力があるとされています。心を穏やかにし、内面の平和を感じるためのサポートをしてくれるでしょう。 +++商品詳細+++ アメジスト: 7.5mm ブラジル産  ※内寸約17㎝ +++アメジストの意味効果+++ 水晶の中でも紫色をおびたものをアメジストといいますが、産地によってお色が違います。 その紫色の発色原因は、微量に含有された鉄イオンによるものだとされます。 よくみられるのは瑪瑙の晶洞内に出来るタイプ。これは地中で瑪瑙が卵の殻のように形成して、 内部がぽっかりと空いた空洞になり、その内壁に、アメジストの結晶が密集してできたもの。 この晶洞を二つに割ったものが、「アメジストドーム」「ジオード」という名称で販売されています。 日本では、最も気高い色とされ、宗教的な儀式では非常に大切にされてきた色と伝えられています。 そして歴史的には、聖徳太子が定めた『冠位十二階』で最高位の色として崇められ、中国では皇帝だけが身につけることを許された色といわれています。 ちなみに水晶の色変種の中でも、最高位に評価されています。 2月の誕生石とされるアメジストは紫色の”崇高な石”で、宝石言葉は「真実の愛、誠実」、一般的な意味合いで、別名「愛の守護石」と言われています。 スピリチュアルな意味は「内面の静けさ、心の平和、直観力の開発」で、「瞑想の石」とも呼ばれる。アメジスト本来の意味効果です。 アメジストの紫色とその柔らかな波動は、感情の沈静化を助け、安定させてくれるでしょう。 ストレスや過労、精神的に落込んでいるときに持ってください。 また、短気で怒りっぽい人に効果があり、怒りが湧いたとき、アメジストを握ったり、身につけたりすると、心の落ち着き、精神的不安を取り戻すことができるでしょう。 不安を抱える人には癒しを、傷ついた人にはやすらぎを与えてくれる石です。
¥5,600
小粒が可愛い*SALEグリーンオニキスブレスレット
小粒が可愛い*SALEグリーンオニキスブレスレット
グリーンの小さな粒が、シンプルでありながらキラキラカットが美しく存在感を放つアクセサリーです。 どんなシーンにも合わせやすく、重ね付けや、コーディネートのアクセントにピッタリ。 天然であるがゆえ、一粒一粒色が少し違い、それがまたとても綺麗です。 グリーンオニキスは浄化されたエネルギーを蓄え、身に着ける人に安らぎをもたらすと言われています。 +++商品詳細+++ グリーンオニキス:約3.5〜4.5mm AAA ※内寸16.5㎝アジャスター約5cm +++グリーンオニキスの意味効果+++ ギリシャ語で爪を意味する「Onyxis」が名前の由来であるオニキス、中でも新緑のような瑞々しいグリーンカラーのグリーンオニキスは髪を美しくする効果があると言われ、美と若さを永遠に保つお守りとして女性たちが身につけていたそうです。 鉱物学的には瑪瑙(アゲート)で、これは水晶と同じ石英の中の、カルセドニーに属します。 以前は様々な色が重なって縞模様のある瑪瑙のこと、を総称して「オニキス」と呼んでいたようですが、 現在では一般的に「オニキス」といえば、漆黒の瑪瑙のことをブラックオニキス(黒瑪瑙)と呼ぶのがポピュラーになってます。 実際はオニキスはグリーンやイエロー、ホワイトなど多くのカラーをもつ石です。 より良い人間関係を築き「安定」と「調和」を象徴する石グリーンオニキス。 周囲の人たちとの間に調和をもたらし、より良い人間関係を築くサポートをしてくれるといわれています。 また、恨みや嫉妬、憤りなどのネガティブな感情を消し去ってくれ、心を浄化してくれる癒しの効果も持ちあわせています。 感情に流されず理性をもって人と接することができるようなコミュニケーション力の向上にも期待ができます。 コミュニケーションが大切とされる今だからこそ持っていたいですよね。 またオニキスは困難な状況を乗り越えて目標の達成や夢の実現への力を強めてくれる守護石です。 惰性や誘惑に負けることなく物事を計画通りに進める自己管理能力を高めてくれるといわれています。 小さな目標から大きな目標まで着実に達成できるよう導いてくれる心強い守護石です。 そして、グリーンオニキスは「復活」「逆転」といった意味があり、ピンチに陥った人を救ったり復縁の助けをすることもあるようです。
¥4,900
シラーも美しい*カイヤナイトブレスレット
シラーも美しい*カイヤナイトブレスレット
魅力あふれるカイヤナイトとクォーツが共存し、シラーも美しいブレスレットが入荷しました。特有の繊維状結晶が美しく透け感もあり、一つ一つの天然色の粒が魅力的です。インディゴカラーの青と透明の美しい色合いが絶妙に組み合わさり、身に着けることであなたの魅力を一層引き立てることでしょう。 カイヤナイトは、自己表現やコミュニケーションを豊かにし、自信を与えてくれる石として人気です。また、クォーツはその透明感と輝きで、カイヤナイトの持つ魅力を引き立てます。 大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美として、ぜひお買い求めください。カイヤナイトシリカブレスレットが、あなたの日常を特別なものに変くれますように。 +++商品詳細+++ カイヤナイト 6mm ブラジル産 内寸約17㎝ +++カイヤナイトの意味効力+++ カイヤナイトは和名を藍晶石(らんしょうせき)と言います。 この藍晶石という鉱物は、多彩な色を持ちますが、その中でも主に色彩の良い青色のものが、宝石やビーズへと加工され、特に、鮮やかで発色が良く、透明感を持つものが高品質だとされます。 この独特のブルーは、サファイアと同じく、含まれる鉄とチタンが要因となっています。 外見だけではブルーサファイアと見間違うこともあります。 カイヤナイトは、見た目にもわかるように繊維のように、何本ものラインが見られます。 これは一定の方向に入った結晶が何重にも重なった層のように見えているのです。 この層に対して縦方向(硬度7.5)は割れにくく、横方向(硬度4)は割れやすく、と、どちらから力を与えるかによって硬度が異なります。 この性質から二硬石(ディスシーン)とも呼ばれ、加工が大変難しい鉱物となっています。 カイヤナイトの原石は真っ直ぐ直線的なフォルムで、どことなく、刀やナイフといった鋭利なイメージを受けます。 その表情からは、真っ直ぐに奥まで切り込んでくるような、直接的で強い波動を感じます。 過去に起こった辛い出来事やトラウマなどをスパッと断ち切って、心の呪縛から解き放ち、癒してくれるといわれています。 心と魂をまっさらにリセットして、新しいステージへ進む手助けをしてくれるのです。 そして、カイヤナイトは人に依存しすぎず、自分を高めてくれると言われています。 持ち主の自信を高めることで、「お仕事の成功」を願えるお守りになります。 固定概念を外したり悪習慣を遠ざけることによって、持つ人の世界観を確立する事を助ける石です。 強く霊性やインスピレーションに働きかけ、様々な考え方や霊的エネルギーを混乱することなく、一度に扱えるようにする為のサポートをします。 又、整理整頓ができない人、捨てられない人にもオススメの石であり、「真実の石」とも称されています。この石は、心をオープンにし、正直であることを促進する力があるとされ、特にコミュニケーションの場面で力を発揮します。また、内なる平和をもたらし、ストレスを軽減すると言われており、瞑想やヒーリングの時に最適です。 クォーツとの共存は、エネルギーを高め、持ち主の意識をクリアに保つのに役立ちます。それにより、より良い思考や明晰な判断力を持つことができるでしょう。カイヤナイトとクォーツの組み合わせは、情緒的なバランスを保ち、日常生活におけるストレスを和らげるサポートをしてくれるでしょう。
¥8,500
優しいブルーグリーンが美しい*天然色アパタイトブレスレット
優しいブルーグリーンが美しい*天然色アパタイトブレスレット
自然を感じさせる優しいブルーグリーンがとても魅力的なアパタイトです。 まるでカイヤナイトのような輝き、そしてグランディディエライトのような落ち着いたお色に癒されること間違いなし。 アパタイトは「コミュニケーションの石」として知られ、心を開き、自己表現を助ける力があるとされています。この美しい色合いは、持つ人に穏やかなエネルギーを与え、心をリフレッシュさせる手助けをしてくれることでしょう。 +++商品詳細+++ ブルーグリーンアパタイト: 8mm ブラジル産 内寸:17.5㎝ +++アパタイトの意味効果+++ アパタイトは和名を燐灰石(りんかいせき)と言います。 この燐灰石という石は、多くの場所で産出される鉱物であり、多彩な色を持ちます。 その中でも美しい色を放つものが、パワーストーンや宝石へと加工されます。 アパタイトの中で最もメジャーなものは青色を発するブルーアパタイトです。 ブルーアパタイトは透明感のあるものから、深い青色を持つものまで様々です。 元々アパタイトの名前の由来は「惑わす、ごまかす」という意味の ギリシア語である「apate」から来ています。 アパタイトは産出される際に多くの形状と産出状態を示し、 他の鉱物と見誤る事が多かった為だといわれています。 実はアパタイトは多くの種類を持つ鉱物グループの名称であり、 100%純粋なものは存在を確認されていません。 また、アパタイトという名前から「歯」や「歯磨き粉」 を連想される方は多いと思います。 実はアパタイトは歯の成分の一つであり、科学的な分野、工業的分野においても「物の構造を強化」したり、 「吸着力」を強める為に使用される事が多い鉱物です。 身近なところではファンデーションの吸着性を高める成分としても使われています。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。 家族の絆や恋人同士の絆、チームや組織の絆を強める為にその集団において中心となる方が持つとよいでしょう。 精神と感情と肉体に対しても上手く「繋げる」という働きをしてくれる石であり、 精神的な不安定感を緩和して物事の捉え方や思考の方向性が安定するように調整してくれます。 そして・・ アパタイトは、古代から「新しい発見を促す石」として知られており、多くの人々に愛用されてきました。その美しい青色は、深い海や青空を連想させ、心を穏やかにし、ストレスを和らげる効果が期待されています。自己表現やコミュニケーションを豊かにし、人間関係においても良い影響をもたらがるとされています。 アパタイトは、特に癒しやスピリチュアルな気づきを促進するため、瞑想やリラクゼーション時に身に着けるのに最適です。また、この石の力は、クリエイティブなインスピレーションを与えるとも言われており、アーティストやライターにとって頼もしいパートナーとなるでしょう。
¥11,500
銀化が面白い*ローマングラスとグリーンジェードの華奢ネックレス
銀化が面白い*ローマングラスとグリーンジェードの華奢ネックレス
渋色ジェイドが大人なネックレス、再販です。 遠い昔、1600~2000年前のローマ時代のガラス陶器が、長い歳月をかけて銀化した、ローマングラスをポイントにした。シンプルなネックレスです。 5月の誕生石、ジェイドの穏やかな緑色が特徴で、心身のバランスを整える手助けをするとされ、持つ人に安らぎや安心感をもたらします。 +++商品詳細+++ ローマングラス:直径約12mm 厚さ6~8mm グリーンジェード:1.5×2㎜ ※総長約47㎝ ※裏面も確認してABCからお選び下さい。 ++ローマングラス意味効力+++ ローマングラスとは、BC(紀元前)27年から395年までの約400年のローマ帝国の時代に作られ、ローマ帝国領内で使用されていた1600年〜2000年前の古代ガラスです。 特別な製法を使って作られたガラスではなく、紀元前頃のローマ時代に人手によって作られ一般的に使われていたガラス食器のことで、地中に眠っていたローマ時代のガラス工芸品の一部なのです。 ローマ帝国の領土を基とし全世界に広がって行ったローマ時代のガラス工芸品が、文明の終焉とともに捨てられたり破損の為、廃棄や奉納品として地中に埋められて、この何千年何百年の悠久の年月を地中で過ごし出土した古代ローマングラスには、ガラス成分と土の同化現象や風化現象により表面が七色に光る『銀化現象』が現れています。 この銀化したローマングラスは、光の当たり加減によって様々な色合いに変化し、その美しさは決して人工的には再現できない、神秘的なものさえ感じられ、特にヨーロッパ諸国では宝石に並ぶ人気を博しています。 元来ガラス工芸品は、古代においては高い技術力が必要なため誰もが作れるものではなく、非常に高価で一部の特別階級の人だけのものでした。 そんな中で紀元前1世紀頃、シリア地方でガラス製法の大革命『吹きガラス』の製法が発明されました。この画期的に効率の良い『吹きガラス』の製法により、ローマ製のガラス製品は急速に古代ローマ帝国の全領地だけでなく、その先にある東アジアに通じる流通網:シルクロードを渡り世界各地へと広がりました。 その証拠にローマ遺跡だけでなく、イスラエル、シリア、レバノン、イランの中東地方や、アフガニスタン、パキスタンの同時代の遺跡からも多くのローマングラスが出土しています。 『銀化』 長い年月地中に埋まっていることにより、ガラスの成分が地中に含まれる鉄や銅,マグネシクムと化学反応を起こすことで薄い膜状のガラス膜を作り出す現象を指します。 生成されたガラス膜に光が当たると乱反射やプリズムのように屈折することで虹色や玉虫色に輝きます。 ローマングラスの銀化は多種多様な色合いが生じますが、銀色に見えることが多いため『銀化』と呼ばれています。 『銀化』は人工的に再現することはできないため、天然の宝石にも負けない希少価値があります。 +++ジェイドの、意味効果+++ 和名の「翡翠」(ヒスイ)は、“硬玉”(こうぎょく)と呼ばれる“ジェダイド”と、“軟玉”(なんぎょく)と呼ばれる“ネフライト”の2つの総称となっています。 一般的に“硬玉・ジェダイド”が“翡翠=ヒスイ=ジェイド”となります 無色、白色、緑色、黒緑色、黄緑色、黄色、褐色、赤色、橙色、紫色、ピンク色、灰色、黒色があります。 翡翠は5月の誕生石です。 ジェイド(翡翠)は古来より人々に愛されて きた東洋の魔石です。 日本でも古くから『豊穣』『生命』『再生』を もたらすものと信じられ、「幸運の石」として 大切にされてきたといわれています。 ジェイドは、霊的な力が強く、特に自分自身の内なる霊的な力に働きかけ、マイナスのエネルギーから身を守り、 トラブルや災難を回避してくれるといわれ、冷静さと、忍耐力を養い、魔よけや厄除け、長寿のお守りとしても人気があります。 不安で落ちつかない夜にも効果を発揮し、持ち主に平和な眠りをもたらしてくれ、 又、秘めた能力を開花させ、夢や目標を達成させる心強いサポートをしてくれるといわれています。 自分自身を成長させて人生を切り開きたいというときに用いられる天然石として人気を集めています。 東洋·西洋を間わず、世界中の人々を守護してきたジェダイト(硬玉)は「魂や細胞を再生·復活させる」という霊力だけでなく、認識力や直感力を高め、未然に事故や災難を防ぐ力をもつと言われています。 特に中国では、五徳(仁、義、礼、智、勇)を高める宝玉として時の権力から多大な信頼を受けてきました。
¥8,900
美しさとパワーを兼ね備えた希少石*ヘマタイトインアクアマリンブレスレット
美しさとパワーを兼ね備えた希少石*ヘマタイトインアクアマリンブレスレット
再販です。 ブルーにしっかりとヘマタイトの茶褐色が見えて2色のコントラストがとても可愛いです。 アクアマリンの内包物としては珍しいヘマタイトが内包され、2つの鉱物の出会いが、自然の産物とは思われない、魅力的な模様になってます。 3月の誕生石、アクアマリンのブルーの爽やかな輝きと、ヘマタイトの力強いエネルギーが組み合わさった逸品です。色んなシーンにも活躍すること間違いなしです。 持つことで自己表現を豊かにし、内面からの魅力を最大限に引き出すお手伝いをします。 心身のバランスを整え、あなたの人生をより明るく輝かせるためのパートナーとしてお楽しみください。 +++商品詳細+++ ヘマタイトインアクアマリン8㎜ ブラジル産 内寸:約17㎝ +++ヘマタイトインアクアマリンの意味効果+++ アクアマリンは、エメラルドやモルガナイトと同じ、ベリルという鉱物グループの天然石です。 ベリル系の石は、色によって呼び名が異なり、ブルーのベリルをアクアマリン、緑色はエメラルド、ピンクはモルガナイト、黄緑色はヘリオドール、黄色はイエローベリル、褐色系の黄色はゴールデン・ベリル、透明はゴシェナイトと呼ばれています。 不純物を含まない純粋なベリルはほとんど無色ですが、鉄分やクロム、バナジウム、マンガンなど、様々な元素が混入することで、色鮮やかに変化し、とても美しい宝石になります。 アクアマリンの美しい色合いは、鉄分が含有されることから生まれるそうです。 一方で、ヘマタイトは、鉄の含有量が約70%と高い鉄鉱石で、水晶など、様々な鉱物に共生しますが、更に酸化する事で赤茶色に発色します。 そのアクアマリンの内包物としては珍しいヘマタイトが内包され、お互いが作用してより美しい色を引き出していると言えるでしょう。 美しいアクアマリンブルーとヘマタイトの茶褐色の色合いがとっても素敵で、見事なコントラストを見せてくれる珍しい石です アクアマリンは3月の誕生石として有名で、その名前が示すとおり水との繋がりがとても強い石です。 またアクアマリンは持ち主の精神面に働きかけ、淀みなどをまるで水が洗い流して、体内エネルギー浄化を行うそうです。 イライラが解消され、心の余裕を持てるようになると言われています。 そのことから、「癒しの石」としても知られています。 また、「幸せな結婚を象徴する石」としても有名です。 アクアマリンの名前の由来はラテン語の『アクア(水)』『マリン(海)』です。 船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。 旅行などに身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。 又、ヘマタイトは鉄分の含有量がとても高いことから、精錬して鉄を作るためにとても重要な鉱物です。 どのヘマタイトも粉末にすると血のような赤い色をみせるので、古代から血止めのお守りなど、血に関するヒーリングに用いられて、身に着ける人の血液に、生命エネルギーアップするパワーがあると言われてきました。 そしてヘマタイトのもう一つの大きなエネルギー的特性としては、持つ人の意思の力を強め、勝負強さを発揮する助けとなるそうです。
¥9,500
ブリリアントカットが美しい*8月の誕生石 ペリドット ペンダントTOP ネックレス
ブリリアントカットが美しい*8月の誕生石 ペリドット ペンダントTOP ネックレス
8月の誕生石ペリドット再入荷です。 ペリドットは天然由来のクラック、黒点が多く見られる石種です。 この粒は黒点はなくクリアなとても綺麗な粒です。 ペリドットは、古くから「太陽の石」とも言われ、不安やストレスを和らげてくれる力があるとされています。その特有の明るい緑色は、生命力と繁栄を象徴し、心に希望をもたらします。輝くグリーンの石が、首元を美しく彩り、自信を与えてくれ、「前向きな」ポジティブな穏やかな気持ちにしてくれるでしょう。 +++商品詳細+++ ペリドット:約16x13㎜(フレームカン部分含まず) フレーム金具部分はS925ロジウム加工。 チェーン:45㎝ サージカルステンレス316L刻印あり。 +++ペリドットの意味効力+++ 明るい黄緑色に、透明感が合わさることでとても高級感のある8月の誕生石ペリドット。 ペリドットは宝石の一種で、鉱物名は「オリビン 」といいます。 パワーストーンの中でも希少な石で、大粒で透明感があるものは宝石へと加工されます。 多くの石は、小さな灯火程度ではあまり光輝くことはありませんが、ペリドットは、光の屈折率が高い為、わずかな明かりでも強い光を放っているように見えます。 ローマ人は、夜間照明の下でも昼間と変わらない鮮やかな緑色を維持したため「イブニングエメラルド」と呼んでいたそうです。 古くから「太陽の石」とも呼ばれていたペリドットは、持ち主の暗い気持ちを払いのけ、ポジティブな明るい感情を育んでくれると言われています。 人の考えや発言を否定的にうけとってしまう人、何事も前向きに捉えられるように努力をする人には、お守りとして身に付けることで、心を後押ししてくれることと思います。 またペリドットは「ひた向きで、前向きな心」もたらしてくれることで、パートナーとの愛情、信頼を高めてくれるとも言われています。 夫婦やカップルでお揃いで身に付けることで、より円満な関係を築くお守りとなってくれるでしょう。 そして、ペリドットの石言葉には「再生」「幸福」「繁栄」があります。自らの可能性を引き出し、明るい未来につながる力を与えてくれることでしょう。
¥12,900
まるでエメラルドのよう*「癒しの石」グリーントパーズダブルリング
まるでエメラルドのよう*「癒しの石」グリーントパーズダブルリング
グリーントパーズは、古くから「癒しの石」として知られており、心を穏やかにし、ストレスを和らげる力があるとされています。緑色の鮮やかさは、自然とのつながりを感じさせ、心身を癒やすサポートをします。また、自己表現やコミュニケーションを促進すると言われ、特に人間関係においてポジティブな影響を与えてくれるでしょう。 +++商品詳細+++ グリーントパーズ:10×8㎜ (オーバルシェイプ)10×7㎜(しずくシェイプ) 素材:s925刻印あり ※リングサイズ:フリーサイズ(調整可能) +++グリーントパーズの意味効果+++ グリーントパーズはトパーズグループに属する鉱物で、グリーン系の色をした宝石です。 トパーズは黄色や青色のものが有名ですが、自然に緑色を帯びたものや、放射線処理や加熱処理を施して緑色に変化させたグリーントパーズが存在します。自然界で発見されるこの色合いは、マスカットのような明るい緑からエメラルドのような深い緑まで幅広く、多様な美しさを持っています。その色彩は、生命力を象徴し、新たな始まりを連想させるといわれています。 グリーントパーズの歴史は比較的新しく、広く知られるようになったのは、20世紀以降で、特に近年、放射線処理や加熱処理といった技術が進歩したことで、無色のトパーズを美しい緑色に変化させることができるようになりました。この技術革新によって、自然界では非常に稀だったグリーントパーズが身近になり、その透明感とみずみずしい輝きで、多くの人を魅了しています。 産地は主にブラジルやアフリカ諸国が有名です。また、グリーントパーズは、他のトパーズと同様に、硬度:8と高く耐久性に優れているため、ジュエリーとしても人気があります。 グリーントパーズには「調和」「安定」「リラックス」といった意味が込められており、心のざわつきを鎮め、落ち着いた気持ちを取り戻したいときに身につけていたい石です。緊張や不安を和らげ、感情の波を静めてくれる存在として、ヒーリング目的で身に着けたい方にもオススメです。 グリーンという色自体が視覚的にも癒しを与えるため、仕事や対人関係でストレスを感じているときに、心のバランスを整えるサポート役として身につけていたい石です。集中力を高めたり、穏やかな判断力を保ちたい場面にもオススメです。また、心をリフレッシュさせる力があるため、多くのスピリチュアルな意識を持つ方々に支持されています。 このグリーントパーズのリングは程よい落ち着きがあり、さりげなく上品な印象を与えてくれます。華美になりすぎず、知的な雰囲気をまといたい方におすすめです。 そして、グリーントパーズの石言葉には「開花」「希望」「友情」があります。 自分の可能性を引き出し、持っている才能を「開花」させ、最大限に発揮する手助けをします。 「希望」は未来に対するポジティブな視点を与え、困難を乗り越える力を与えてくれます。そして「友情」は、大切な人との絆を深めるためのサポートをしてくれると信じられています。
¥24,900
アフガニスタンの大地が生み出した貴重な宝石*ローマングラスのラピスラズリネックレス
アフガニスタンの大地が生み出した貴重な宝石*ローマングラスのラピスラズリネックレス
人気のローマングラス、再販です。 「真実を見抜く力」ラピスラズリは、自己表現やコミュニケーションを豊かにするお守りとしても人気です。そして、ローマングラスはその美しい色合いと細やかな模様から、古代ローマの時代を感じさせ、ひとつひとつが異なるため、まさに世界に一つだけの特別なアクセサリーとなります。 どちらも、アフガニスタンの大地が生み出した貴重な宝石たち。 過酷な環境の中で、掘り出された貴重な大地からのおくりものです。 ラピスラズリの神秘的な輝きと、ローマングラスの煌めきがあなたを包み込み、毎日の装いに彩りを添えてくれることでしょう。 +++商品詳細+++ ラピスラズリ:そろばんシェイプ1~1.5 アフガニスタン産 ※40㎝ ローマングラス A :23×10㎜ B :20×12㎜ C :18×10㎜ D :15×10㎜ E : 21×13㎜ ※ローマングラスの白や七色に光る部分が銀化している部分です。 +++ローマングラス意味効力+++ ローマングラスとは、BC(紀元前)27年から395年までの約400年のローマ帝国の時代に作られ、ローマ帝国領内で使用されていた1600年〜2000年前の古代ガラスです。 特別な製法を使って作られたガラスではなく、紀元前頃のローマ時代に人手によって作られ一般的に使われていたガラス食器のことで、地中に眠っていたローマ時代のガラス工芸品の一部なのです。 ローマ帝国の領土を基とし全世界に広がって行ったローマ時代のガラス工芸品が、文明の終焉とともに捨てられたり破損の為、廃棄や奉納品として地中に埋められて、この何千年何百年の悠久の年月を地中で過ごし出土した古代ローマングラスには、ガラス成分と土の同化現象や風化現象により表面が七色に光る『銀化現象』が現れています。 この銀化したローマングラスは、光の当たり加減によって様々な色合いに変化し、その美しさは決して人工的には再現できない、神秘的なものさえ感じられ、特にヨーロッパ諸国では宝石に並ぶ人気を博しています。 元来ガラス工芸品は、古代においては高い技術力が必要なため誰もが作れるものではなく、非常に高価で一部の特別階級の人だけのものでした。 そんな中で紀元前1世紀頃、シリア地方でガラス製法の大革命『吹きガラス』の製法が発明されました。この画期的に効率の良い『吹きガラス』の製法により、ローマ製のガラス製品は急速に古代ローマ帝国の全領地だけでなく、その先にある東アジアに通じる流通網:シルクロードを渡り世界各地へと広がりました。 その証拠にローマ遺跡だけでなく、イスラエル、シリア、レバノン、イランの中東地方や、アフガニスタン、パキスタンの同時代の遺跡からも多くのローマングラスが出土しています。 『銀化』 長い年月地中に埋まっていることにより、ガラスの成分が地中に含まれる鉄や銅,マグネシクムと化学反応を起こすことで薄い膜状のガラス膜を作り出す現象を指します。 生成されたガラス膜に光が当たると乱反射やプリズムのように屈折することで虹色や玉虫色に輝きます。 ローマングラスの銀化は多種多様な色合いが生じますが、銀色に見えることが多いため『銀化』と呼ばれています。 『銀化』は人工的に再現することはできないため、天然の宝石にも負けない希少価値があります。 +++ラピスラズリの意味と効力+++ ラピスラズリはラテン語でラピスは「石」、ラズリは「青」を意味し、古くから”聖なる石”として崇められています。 また、仏教の世界では七宝の一つにも数えられます。 エジプトでは紀元前千年ごろから「天空と冥府のオリシスの石」として崇められ、黄金に匹敵するほどの価値があったと言われています。 ラピスラズリは「ラズライト」を主成分とした数種類の鉱物から構成されています。 ラピスラズリの青色は、そうした鉱物の含み具合によって青さが違います。 この石はしばしば黄鉄鉱(パイライトのこと)を伴って産出します。 金粉を散りばめたように見えるさまは、まるで星がきらめく宇宙のようです。 このパイライトを含むラピスラズリはアフガニスタン産のみです まったくパイライトを含まない、ラピスラズリのみの深遠な濃紺色も産出されています。 また、世界で最初に「神秘の持つ石」と認められたのも、この石であったと伝えられています。 この神秘の青には魔除けの力があると言われ、世界各国の神秘に登場しますが、昔はこの石の神秘の力が一般人に利用されることをおそれ、権力者や占星術者が独占的にこの石を用いていたとされます。 エジプトの副葬品として最も有名なツタンカーメンのマスクには、ラピスラズリが装飾され、黄金と青の美しいコントラストが王の絶大なる権力を物語っております。 その石のパワーは、知性、洞察力、直感など「頭脳」に関連するすべてに効力があり、邪気を退け、正しい判断力を高め、ありとあらゆる幸運を呼び寄せてくれると言われています。 また第三の目を刺激します。眠っている潜在能力を呼び覚ましてくれるかもしれません。 だからこそ、身につける側にそれに負けない強さが求められるのです。 使いこなせないと判断せれるうちは、ラピス・ラズリはやってきても能力を発揮しないでしょう。 なぜならば、あらゆる幸運とともに、そこにいたるまでの大きな「試練」をもたらすからです。  望まない経験をさせられることもあります。 「我に艱難辛苦を与えたまえ」と天に向かって言える強さを持つ人には強大な幸福をもたらしてくれるはずです。 そういった意味では、徹底的に精神力を磨き上げていく石です。 古代エジプト人の残したパピルスには、その強力な邪気を払う力から、目の疾患、頭痛、心の病などの薬として、ラピスラズリの粉末が用いたと記されています。
¥8,900
手元を華やかに彩る*まん丸ターコイズとムーンストーンのフリーサイズリング
手元を華やかに彩る*まん丸ターコイズとムーンストーンのフリーサイズリング
人気のターコイズまん丸タイプです。 とてもブルーが綺麗なターコイズと、小さいながらもしっかり光り主張するムーンストーンが コンビになったフリーサイズリング。 ターコイズは、危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に持って行く人も多い石です。 そして、夜道を照らす月明かりのようにムーンストーンは「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」石。 丁寧な手作業で作られており、一つ一つ異なる色合いや模様があるので、オリジナリティが求められる方にもおすすめです。 ***商品詳細*** ターコイズ:直径約12㎜(フレーム含まず) ムーンストーン(ホワイトラブラドライト):直径5㎜(フレーム含まず) フレーム・リング:フリーサイズ11(±2)本体s925刻印あり、18KGF ※ゴールドフィルドGFについて 「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。 色仕上げを目的とした金メッキ(GP)層の厚さは一般的に0.1ミクロン(1ミクロン=1/1000mm)以下ですが、 金張り(GF)の場合はパーツ類ですと金メッキの約20~30倍程度の厚さがあります。 金メッキ(0.1ミクロン以下)の場合、使用中に衣服との摩擦などで3ヶ月~1年程度でメッキ層が摩耗してしまいますが、 ゴールドフィルド(金張り)は金メッキよりもはるかに厚い層で作られている為、 長期間使用した場合でも剥げてくることは殆どありません。 金メッキ(GP)でも1ミクロン以上の膜厚にすることは可能ですが、その場合は光沢を出すため下地に ニッケルメッキが施されることが多く、金メッキ層が剥がれてくると下地のニッケルが露出し金属アレルギーの原因になることがあります。 ゴールドフィルド(GF)の場合は金メッキよりはるかに厚い層の為、表面が剥がれて下地の金属が露出することが殆どありません。 また、ニッケル、クロム、マンガン、コバルトの含有率は0.01%以下と、一般的にアレルギーを起こしやすい物質は殆ど含んでおりません。 +++ターコイズの意味と効力+++ ターコイズは古代四大文明の時代から非常に愛されました。 エジプトでは、「愛と幸運と女神ハトホルの石」だとされています。 ギリシャ神話のアフロディーテと同一視されることが多く、熱く信仰されている女神の一人です。 ツタンカーメンの墓から発見された仮面にも、ふんだんに使用されていました。 また誇り高き民族アメリカンインディアンのアパッチ族たちも、お守りとしてターコイズを身につけると射的の腕が上がると信じていました。 ネイティブアメリカンたちは象眼細工の材料、穴をあけて磨いたドーナツ型のピースなど、さまざまな形で愛用しています。 トルコ石という名前ですが産地はトルコではなく、ペルシャです。 絵具としても利用されていたほど柔らかな石なので、樹脂を塗ったり、退色しないように発色を良くしたり古くから処理を施されてきた石です。 容易に変色欠けが生じますので、そうして処理を施さないと、市場に出回るのが難しい石と言えます。 石の効力ははネガティブなエネルギーをはねのける、「勇気と希望の石」だと言われています。 ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。 危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に、持って行く人も多い石です。 コミュニケーションの石でうまく自分の意思を伝えられないとき、意思疎通を円滑にしてくれます。言葉を使う職業の方は是非身につけたい石でもあります。 又、身をていして危険から守ってくれる石だとも言われ、邪悪なエネルギーにさらされると、欠けや退色が現れるという、神秘的な伝承があります。 これは容易に退色したり欠けたりするターコイズの性質から生まれた伝説でしょう。 +++ムーンストーンの意味効果+++ ムーンストーンは長石(フェルドスパー)という鉱物グループの一種。 長石グループの石には、ラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどがあり、同じ仲間とは思えないほど多種多様です。 ムーンストーンはオーソクレース(正長石)を主とし、アルバイト(曹長石)を含むものをいい、この二種類の長石の層が重なり合って、光の内部反射と干渉が起こり、「シラー(シーン)」と呼ばれる幻想的な光の効果を見ることができます。 この光こそがムーンストーンの最も特徴的な魅力でもあり、名前の元となるイメージをかきたてたのだと思います。 一般的に知られるムーンストーンは乳白色、または半透明の物が多いようですが、他にもオレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、灰色がかったグリーン、灰色、茶色、褐色など様々な色があります。 ムーンストーンは6月の誕生石。 その昔、この石は月の輝きが結晶した石だと信じられており、月の魔力の化身として神聖視されていました。 古代インドの人々は、ムーンストーンを「聖なる石」として崇め、お守りとして身に着けていたそうです。 夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれると考えられていたのでしょう。 また、「勘が鋭くなる」「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」といった伝承が多く残っており、予知や透視、占いなどの儀式に用いられてきました。 陰陽に照らし合わせるならば、月は陰、つまり影や無意識を表しています。 ムーンストーンは持ち主の無意識の部分に働きかけ、潜在能力を引き出し、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています。 月は古来より女性性を象徴することから、ムーンストーンは女性特有の不調を和らげてくれると伝えられています。 母性を高めて、イライラを鎮めてくれるので、年配の女性や出産を控えた方への贈り物としてもよく用いられています。
¥18,000
7月の誕生石*キラキラルビーの編み編みブレスレット
7月の誕生石*キラキラルビーの編み編みブレスレット
7月の誕生石である華奢なカットルビーを使用した、輝きあふれる編み編みブレスレットです! 情熱的なルビーレッドが手元を美しく彩り、夏のコーディネートに華やかさをプラスします。シンプルながらも存在感は抜群で、カジュアルなお出かけや特別な日にもぴったり。 温かみのあるルビーは「情熱と愛の石」として知られ、持つ人に勇気と活力を与えるとされています。また、身に着けることで様々な困難を乗り越える力をサポートすると言われています。 このエレガントでスタイリッシュなブレスレットは、大切な方へのプレゼントにも最適です。愛と情熱を感じるルビーの輝きが、あなたの日常を一層特別なものにしてくれるでしょう。 ***商品詳細*** カットルビー:約3mm  ※内寸約16㎝(アジャスター部分+3㎝) ※アジャスターS925 +++ルビー(コランダム)の意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 コランダムのもう一つの特徴として知られるのがその硬度の高さ。 最も硬度の高い宝石として知られるダイヤモンドの硬度は10ですが、それに次いでコランダムの硬度は9と非常に硬く丈夫な宝石です。 もちろん、コランダムから出来ているサファイアの硬度も9であり、非常に丈夫な石として知られています。 ルビーはダイヤモンド、エメラルド、サファイアと合わせて「四大宝石」と呼ばれ、さらにアレキサンドライトと合わせると、「五大宝石」と呼ばれています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。
¥12,000
キラキラと涼しげな魅力が満載の*グリーンストロベリークォーツブレスレット
キラキラと涼しげな魅力が満載の*グリーンストロベリークォーツブレスレット
人気のグリーンストロベリークォーツブレスレット再販です。 とても鮮やかなグリーンに粒々、キラキラが涼しげで可愛いブレスレットです。 グリーンのストロベリークォーツは、幸せを呼び寄せるパワーストーンとしても知られています。心身をリフレッシュさせる効果が期待され、日常の疲れを癒してくれるかもしれません。その優しいパワーに包まれながら、毎日を明るく楽しんでみませんか? 清涼感漂う緑の色合いは、夏の装いにぴったり合わせる一押しアクセサリーです。 +++商品詳細+++ グリーンストロベリークォーツ(アベンチュリン):7㎜ マダガスカル産 ※内寸約18㎝ +++グリーンストロベリークォーツの意味効果+++ 赤いストロベリークォーツと対照的な鮮やかな緑色をしたグリーンストロベリークォーツ。 内包物のグリーンのドットがとっても魅力的で、このドットの中には、雲母や赤鉄鉱が細かく含まれています。 針状のものはルチルクォーツとして扱われることがありますが、細かい点状のものはグリーンストロベリークォーツやグリーンアベンチュリンとも呼ばれています。 また鉱物名である『グリーンエピドート』とも呼ばれており、エピドートは和名で『緑簾石』と呼ばれ、文字通りグリーンが主たる色の鉱物です。単体よりも水晶などに内包されている事が多い鉱物で、含有されている成分の違いによって様々な種類に分けられ、含有された鉄が10%以上になると緑色に発色します。 この緑色は内包物や成分によって生じ、落ち着いた色合いが魅力です。 グリーンストロベリークォーツは透明感のあるものから不透明なものまで存在し、独特の輝きがあります。 レピドクロサイトがしっかり内包されているため、光にかざすとキラキラの輝きがしっかり入っていることが確認できます。 ストロベリークォーツは、まるで熟す前の苺のようで、その見た目からストロベリークォーツ(苺水晶)と名付けられました。 ストロベリークォーツの石言葉は「女性らしさ」「愛情」「夢の実現」であり、愛と美を象徴する女性の魅力を引き出してくれるREDストロベリークォーツ。 グリーンのストロベリークォーツは、心身やオーラに溜まったエネルギーの汚れを掃除して綺麗にしてくれるとされます。 ストレスや疲れが溜まっている時に是非ヒーリングストーンとしてご活用ください。 そして、心の安定や癒しの効果があるとされ、持ち主に穏やかなエネルギーを与えます。 また、自然との調和を象徴し、環境との一体感を感じさせるとされています。 感情のバランスを保ち、ネガティブなエネルギーを排除するために使用されることが多いです。 グリーンストロベリークォーツは、その美しい緑色と癒しの効果で、多くの人々に愛されています。 ストロベリークォーツは愛する気持ちを高めると言われており、恋愛だけではなく家族や友人などすべての人に優しく思いやりを持って接することを意識させてくれつつ、また女性の魅力を引き出して恋を呼び込む力もある事からも「恋愛のお守り」にも。 グリーンのストロベリークォーツは心身の疲労を和らげ、活力を高め、循環器系を健康な状態にし若さを保つ力があるとも言われています。女性ホルモンの働きを促進し若さを保ちながら、身体の疲労を和らげて活力を高め、前向きな気持ちにさせてくれるとも言われており、周囲で起こった不快な出来事にも寛容になることが出来そうです。
¥6,300
ピンクが可愛い*7月の誕生石ルビーブレスレット
ピンクが可愛い*7月の誕生石ルビーブレスレット
ピンクの重ねつけが可愛い7月の誕生石。ルビーです。 ピンク・パープルが目を惹く鮮やかさです。 ルビーは近年どんどん流通量が減っており、入荷数も少なくなってきました。 勝ちたい勝負や成就したい恋愛がある方は勝利の石とも呼ばれるルビーをぜひご検討ください。そして・・「情熱と愛の石」として知られている、この石は、自己表現を助け、情熱をかき立てる力を持つとされています。持つ人に勇気を与え、困難な状況を乗り越えるサポートをすると言われています。温かみのある赤色は、愛や情熱を象徴し、人間関係を深める手助けをしてくれるでしょう。 ***商品詳細*** ルビー:約7mm 南アフリカ産 ※内寸約17㎝ +++ルビー(コランダム)の意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、 はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 コランダムのもう一つの特徴として知られるのがその硬度の高さ。 最も硬度の高い宝石として知られるダイヤモンドの硬度は10ですが、それに次いでコランダムの硬度は9と非常に硬く丈夫な宝石です。 もちろん、コランダムから出来ているサファイアの硬度も9であり、非常に丈夫な石として知られています。 ルビーはダイヤモンド、エメラルド、サファイアと合わせて「四大宝石」と呼ばれ、さらにアレキサンドライトと合わせると、「五大宝石」と呼ばれています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。 さらに、ルビーは活力を与え、活発な行動を促すとされています。 そのため、日常のモチベーションアップや、挑戦をする際にも助けになるかもしれません。愛と情熱を感じられるルビーのブレスレットは、あなたの日常に彩りを加え、大切な瞬間を一層輝かせてくれることでしょう。
¥12,500
キラキラカットが可愛い*7月の誕生石ルビーネックレスTOP付き
キラキラカットが可愛い*7月の誕生石ルビーネックレスTOP付き
再販です。 キラキラ輝く7月の誕生石ルビーネックレス。トップにはルビー原石。 ルビーの可愛いピンクがおしゃれな装いを演出してくれます。 大切な人への贈り物にも最適です。誕生日や記念日のプレゼントとして、喜ばれること間違いなしです。 ルビーは情熱や愛の象徴とされており、身につけることで幸運や愛情を引き寄せると言われています。 特別な日にはもちろん、普段使いにもピッタリのアクセサリーです。 おしゃれな装いを楽しんでください。 +++商品詳細+++ ルビー:2.2㎜カット (お写真より今回のルビーの方が赤いです) 原石TOP:9~10×4㎜ ※42㎝ +++ルビーの意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、 はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。
¥12,500
キラキラカットが可愛い*7月の誕生石ルビーネックレス
キラキラカットが可愛い*7月の誕生石ルビーネックレス
特別感漂うキラキラカットが可愛い、7月の誕生石ルビーネックレスが再販売です。 小さいながら美しいカットのルビーが宝石のように輝き、一瞬で周りを魅了します。 華やかさと可愛らしさを兼ね備えたピンクのお色は、様々なスタイルに合わせやすく、普段使いから特別な日のアクセントにもぴったりです。 TOPにルビー原石を着けることも可能です。ご希望の方はTOP付きの方をお選びください。 この素敵なネックレスは、贈り物にも最適です。 誕生日や結婚記念日、大切な人へのプレゼントに、心のこもったメッセージと共に贈ってみませんか? 喜びと感動が溢れる瞬間を演出すること間違いなしです。 +++商品詳細+++ ルビー:2.2㎜カット ※42㎝ +++ルビーの意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、 はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。
¥9,800
7月の誕生石*ルビー華奢ブレスレット
7月の誕生石*ルビー華奢ブレスレット
世界遺産であるタージマハルのような赤いルビーが輝く、繊細でエレガントなブレスレットです。天然のルビーは一点一点手作業で丁寧にカットされキラキラ可愛い7月の誕生石です。 7月生まれの方々にとって特別な意味を持つルビー。 愛と情熱を象徴する石として古くから愛されてきました。 このブレスレットを身につければ、きっと華やかさと幸運を引き寄せることでしょう。 +++商品詳細+++ ルビー:2.2㎜カット カニカン部分にS925刻印あり ※17㎝(アジャスター無し) +++ルビーの意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、 はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。
¥4,900
宝石の輝きレモンクォーツと8月の誕生石ペリドットのダブルリング
宝石の輝きレモンクォーツと8月の誕生石ペリドットのダブルリング
人気のジュエリー又作りました。 ダイヤモンドカットの美しいクリアな輝きのレモンクォーツはまるでダイヤモンドのよう。 7カラット弱もあるので、ペリドットが小さく見えますが、ペリドットも約1カラット。 とても存在感あるフリーサイズのジュエリーができました。 まるで夏の太陽を身に着けているような輝きが魅力です。 指先に映える美しい輝きのリングは、日常使いから特別なイベントまで幅広く活躍します。 レモンクォーツとペリドットの組み合わせは、幸福や健康を象徴し、持ち主にパワフルなエネルギーをもたらしてくれると言われています。 +++商品詳細+++ レモンクォーツ:ダイヤモンドカット13×13㎜(フレームなし)スリランカ産 ペリドット:6.5×6.(フレームなし) ※S925 刻印あり、14kgf ※ゴールドフィルドGFについて 「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。 色仕上げを目的とした金メッキ(GP)層の厚さは一般的に0.1ミクロン(1ミクロン=1/1000mm)以下ですが、 金張り(GF)の場合はパーツ類ですと金メッキの約20~30倍程度の厚さがあります。 金メッキ(0.1ミクロン以下)の場合、使用中に衣服との摩擦などで3ヶ月~1年程度でメッキ層が摩耗してしまいますが、 ゴールドフィルド(金張り)は金メッキよりもはるかに厚い層で作られている為、 長期間使用した場合でも剥げてくることは殆どありません。 金メッキ(GP)でも1ミクロン以上の膜厚にすることは可能ですが、その場合は光沢を出すため下地に ニッケルメッキが施されることが多く、金メッキ層が剥がれてくると下地のニッケルが露出し金属アレルギーの原因になることがあります。 ゴールドフィルド(GF)の場合は金メッキよりはるかに厚い層の為、表面が剥がれて下地の金属が露出することが殆どありません。 また、ニッケル、クロム、マンガン、コバルトの含有率は0.01%以下と、一般的にアレルギーを起こしやすい物質は殆ど含んでおりません。 +++レモンクォーツの意味効果+++ 鉱物学的にレモンクォーツは、紫水晶のアメジストやローズクォーツなどと同様に水晶の変色種に当たります。 市場で流通するものの多くはスモーキークォーツを加熱処理したもので中に含まれるアルミニウムイオンがレモン色になったものです。 硫黄が含まれてできた「レモンクォーツ」の流通量は少なく非常に希少性の高い鉱物として知られていまが、硫黄のにおいがするのでジュエリーとしてはほとんど流通しておらず、 天然に発掘された状態のまま、取引が行われているようです。 ルイ・ヴィトンがカラーストーン・ジュエリーとして利用することもあり、現代でも大人の落ち着きと気品を備えた水晶といえます。 レモンクォーツは栄光をイメージさせる黄金色に輝くことから「金銭を呼び寄せる」効果があるといわれています。 その癒しの色は、心身の疲れや悩み事、ストレスからのダメージを取り除き、「精神の安定」を図り、心身を和ませます。 そしてマイナスな感情を取り払い、ポジティブな考えへと導き、安らぎやリラックス効果をもたらしてくれると言われています。 持ち主のエネルギーを穏やかなパワーで補い、ネガティブな意識を取りのぞいてくれるでしょう。  また、潜在能力を引き出して、クリアな思考と豊かな発想力を培う“知恵の石”とも言われ、物事を成功へ導く効果もあります。 「インスピレーション」や「創造性」に深く作用するとされています。 そのため「発想力」や「思考力」など仕事や学業において必要な能力の向上を助けてくれます。 クリエイティブな仕事に携わっている方や、受験のお守りなどにぴったりなパワーストーンだと言えるでしょう。 +++ペリドットの意味効力+++ 明るい黄緑色に、透明感が合わさることでとても高級感のある8月の誕生石ペリドット。 ペリドットは宝石の一種で、鉱物名は「オリビン 」といいます。 パワーストーンの中でも希少な石で、大粒で透明感があるものは宝石へと加工されます。 多くの石は、小さな灯火程度ではあまり光輝くことはありませんが、ペリドットは、光の屈折率が高い為、わずかな明かりでも強い光を放っているように見えます。 ローマ人は、夜間照明の下でも昼間と変わらない鮮やかな緑色を維持したため「イブニングエメラルド」と呼んでいたそうです。 古くから「太陽の石」とも呼ばれていたペリドットは、持ち主の暗い気持ちを払いのけ、ポジティブな明るい感情を育んでくれると言われています。 人の考えや発言を否定的にうけとってしまう人、何事も前向きに捉えられるように努力をする人には、お守りとして身に付けることで、心を後押ししてくれることと思います。 またペリドットは「ひた向きで、前向きな心」をもたらしてくれることで、パートナーとの愛情、信頼を高めてくれるとも言われています。 夫婦やカップルでお揃いで身に付けることで、より円満な関係を築くお守りとなってくれるでしょう。
¥25,900 SOLD OUT
ターコイズのでっかいお花ブレスレット
ターコイズのでっかいお花ブレスレット
ナチュラルなターコイズを使用した、可愛らしいお花モチーフのブレスレットです! このデザインは、大ぶりなお花が特徴で、あなたの手元を華やかに彩ります。 鮮やかなターコイズの色味は、日差しの下でさらに美しく輝き、コーディネートに彩りを添えること間違いなしです。シンプルながらも存在感があり、カジュアルなお出かけや特別な日にもぴったりのアイテムです。 また、ロウビキ紐でしっかり仕上げられているため、汗や水に強く、アレルギーをお持ちの方でも安心してご着用いただけます。 ***商品詳細*** ターコイズ:フラワーパーツ約直径5cm ワックスコード(ロウビキ紐)使用 ※手首周り約17~19㎝ +++ターコイズの意味効果+++ ターコイズは「勇気と希望の石」として知られています。 この石は、ネイティブアメリカンの文化において、深い英智をもたらし、自分自身を理解するための神聖な石とされています。ネガティブなエネルギーをはねのけ、持つ者に幸せや繁栄をもたらすとも言われており、特に旅行のお伴として人気がある石です。 12月の誕生石でもありながら、夏に大人気のターコイズは、その爽やかなブルーから。 ブルーグリーンの色合いはリラックス効果も高く、ストレスを和らげる手助けにもなります。夏の暑い日には、涼しげで清々しい印象を与えてくれることでしょう。 コミュニケーションを円滑にし、心を穏やかに保つサポートをしてくれるターコイズは、特に人前での発言やプレゼンを行う方にとって、心強い相棒です。
¥5,900
夏が来ると欲しくなる*ターコイズフラワーチョーカー
夏が来ると欲しくなる*ターコイズフラワーチョーカー
ナチュラルな12月の誕生石、ターコイズが、花の形になりました! この華やかなフラワーチョーカーは、天然シェイプの花びらが贅沢にあしらわれた大ぶりのお花が可愛く、夏の訪れを感じさせるアイテムです。 鮮やかなブルーが日差しに映え、明るい気分をお届けします。 シンプルでありながら存在感もあり、様々なコーディネートにマッチします。カジュアルなお出かけや特別な日にもぴったりです。 また、ロウビキ紐で丁寧に仕上げられているため、汗や水に強く、アレルギーをお持ちの方でも安心してご着用いただけます。 ***商品詳細*** ターコイズ:フラワーパーツ約直径5cm ワックスコード(ロウビキ紐)使用 ※首回り最大55㎝ ※写真のモデルは、後ろでしばって短く使用。 +++ターコイズの意味効果+++ ターコイズは「勇気と希望の石」として知られています。 ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。 危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に持って行く人も多い石です。 ネガティブなエネルギーを払いのけ、持つ者に幸福や繁栄をもたらすとも言われています。 コミュニケーションを円滑にし、心を穏やかに保つお助けをしてくれる石でもあります。 ターコイズは、心のバランスを整え、自己表現を助ける効果があると言われており、特に人前での発言やプレゼンを行う方にとっては心強い味方です。 青い色合いは、リラックス効果も高く、ストレスを緩和する働きが期待できます。 特に夏の暑い日には、涼しげな印象を与えてくれることでしょう。
¥6,500
天然の花びらが可愛い✳︎ターコイズフラワーチョーカー
天然の花びらが可愛い✳︎ターコイズフラワーチョーカー
ナチュラルなターコイズがお花になりました。 2つのお花が贅沢なゴージャスな気持ちにしてくれる、夏の季節にぴったりなブルーターコイズでフラワーモチーフをあしらった華やかなチョーカーです。鮮やかなターコイズの色合いは、日差しを浴びて一層引き立ち、気分を明るくしてくれるアイテムです。シンプルながらも存在感があり、どんなコーディネートにも合わせやすい優れものです。デートやカジュアルなお出かけに最適で、特別なシーンでも活躍します。 そして、ロウビキ紐でしっかり編んでるので汗や水に強く、アレルギーの人も安心してつけられます。 ***商品詳細*** ターコイズ:フラワーパーツ約直径5cm×2 ワックスコード(ロウビキ紐)使用 ※首回り最大54㎝ +++ターコイズの意味効果+++ ネガティブなエネルギーをはねのける、「勇気と希望の石」だと言われています。 ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。 危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に持って行く人も多い石です。 コミュニケーションの石でうまく自分の意思を伝えられないとき、意思疎通を円滑にしてくれます。言葉を使う職業の方は是非身につけたい石でもあります。 又、身をていして危険から守ってくれる石だとも言われ、邪悪なエネルギーにさらされると、欠けや退色が現れるという、神秘的な伝承があります。 これは容易に退色したり欠けたりするターコイズの性質から生まれた伝説でしょう ターコイズは古代から悪霊や災害から身を守る石として人気を集めてきました。 持つ人に幸福や繁栄をもたらすとされ、友好的なエネルギーを発揮することで知られています。コミュニケーションを円滑にし、心を穏やかに保つお助けをしてくれる石でもあります。 ターコイズは、心のバランスを整え、自己表現を助ける効果があると言われており、特に人前での発言やプレゼンを行う方にとっては心強い味方です。 青い色合いは、リラックス効果も高く、ストレスを緩和する働きが期待できます。特に夏の暑い日には、涼しげな印象を与えてくれることでしょう。
¥7,500 SOLD OUT
虹色に輝くプレシャスオパール S925ブレスレット
虹色に輝くプレシャスオパール S925ブレスレット
虹色に輝くプレシャスオパールのこのブレスレットは、手元を華やかに彩る特別な一品です。光を受けるたびに変化する美しい色合いは、見る人を惹きつけ、心を癒してくれることでしょう。S925の素材で安心してシンプルにつけていただけます。 どんなコーディネートにも合わせやすく、普段使いはもちろん、特別なシーンにもぴったりなアイテムです。10月の誕生石として大切な人へのギフトとしても、自分自身へのご褒美としてもおすすめです。 +++商品詳細+++ プレシャスオパール :4.5mm エチオピア産 サイズ:約16cm(プラス2㎝アジャスター) ※S925 刻印入り +++プレシャスオパールの意味効果+++ オパールは水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに密に蓄積して形成される石です。水晶のように、珪素をメインにする鉱物ですが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常に柔らかい石です。 珪酸球の並びが規則的なものは、見る角度によって変化しながら虹のように輝きます。 このことを「遊色効果」と言い、遊色効果のあるオパールを「プレシャスオパール」と言い、遊色効果のないオパールを「コモンオパール」と言います。 潜晶質であるため、厳密には準鉱物ですが、国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名と中国語名は蛋白石(たんぱくせき)といいます。 オパールは、創造性やインスピレーションを高め、内面の隠れた才能を引き出すため、クリエイティブな事をしている方にオススメの石です。 人生に希望をもたらすような明るさをもった石であり、何事にも囚われない柔軟さをもたらしてくれる石でもあります。 プレシャスオパールは「感情の石」とも称され、幸せな気持ちを引き出す力を持つとされています。 幸福に関わることに効果があるオパールですが、ヨーロッパでは眼病に効果があると信じられてきたそうです。 眼に疾患を抱えている人は、オパールを守り石として持つといいかもしれません。 但し、これらの効果は現代医学・科学で証明されているものではないため、ご注意下さい。 ★浄化・お手入れ方法★ オパールは衝撃に弱く、ぶつけたり、擦れたりしないように、取扱いには注意が必要です。 日光(紫外線)に長時間さらすと、変質、ひび割れなどの恐れがありますので、保管時は直射日光の当たらない場所で保管しましょう。 そして、水につけると乳白色から透明に色が変わるので、「カメレオンオパール」などと称して販売されているが、水中の塩素などと反応してしまう可能性があるので長時間水につけないでくださいね。
¥13,900 SOLD OUT
青りんごのようなアップルグリーンが美しい*クリソプレーズリング
青りんごのようなアップルグリーンが美しい*クリソプレーズリング
青りんごを思わせる鮮やかなアップルグリーンが魅力のクリソプレーズリングです。 カルセドニーのグループでも極めて産出量が少ないクリソプレーズは年々希少となっております。まん丸の可愛いクリソプレーズが、手元を華やかに演出する特別な一品です。日常使いはもちろん、特別なシーンにもぴったりなリングです。 +++商品詳細+++ クリソプレーズ:直径約約11mm (フレーム含まず)オーストラリア産 素材:地金925シルバー(14kgp) サイズ:12 ※クリソプレーズの美しい緑はニッケルに起因しているもの。長時間にわたって太陽の下に晒されたり、加熱してしまうとその美しい色味が退色してしまいます。 +++クリソプレーズの意味効果+++ クリソプレーズは和名を「緑玉髄」と言います。 玉髄とはカルセドニーのことで、クリソプレーズは「緑色のカルセドニー」です。 カルセドニーは様々な色を持つ石で、特定の色を持つカルセドニーは別の名前を持ちます。 有名な石では、赤いカルセドニーが「カーネリアン」。 黒いカルセドニーは「オニキス」の名前で親しまれています。 クリソプレーズは様々な緑色を持つため、翡翠と間違われることもあります。 オーストラリアで産出されることもあり、オーストラリアジェイド(翡翠)と呼ばれることがあります。 原石の状態では、内包物や白、茶色い部分が多く見られます。 よって発色が良く透明感があるものは 大変珍しく、最高ランクのクリソプレーズの多くは宝石へと加工されます。 石好きで知られる日本の詩人、宮澤賢治が、自身の詩「春と修羅 小岩井農場 パート七」の作中で「から松の緑玉髄(クリソプレーズ)」と記したのも有名です。 晩年には東北砕石工場で技師として働いていたということですから、宮澤賢治のその石好きはまさに筋金入りです。 クリソプレーズはこの明るい色合いから、ストレスやネガティブな感情を緩和し、希望や勇気などポジティブな感情を育んでくれると言われています。 そしてもう一つ、クリソプレーズは「才能開花」の力を持つと言われています。 明るい希望や夢を追いかけるために必要なポジティブな感情により、色々なことへ挑戦する力になってくれます。 そして何かにつまづく事があっても、それは失敗ではなく成功へのステップアップだと捉えられることで達成への長い道のりをサポートしてくれるでしょう。 クリソプレーズは「才能開花」の力になってくれると言われることから、試験や就職活動などでの合格祈願などのお守りにも適しています。 そして、夢を叶えるためのステップアップを促すような言葉もあります。例えば、「勝利」や「喜び」そして「奇跡」など。仕事で成功を収めたいと考えている人には、目標達成の一助となってくれる石ではないでしょうか。
¥14,900
希少な赤の天然石*チベット産アンデシンブレスレット
希少な赤の天然石*チベット産アンデシンブレスレット
チベット産の透明度高く、美しいと思えるアンデシンのみを様々なお色味で組み合わせた秀逸品です。 代表カラーの赤色は、光に翳すとカラーチェンジする珠もあります。 天然石の中では中々ない赤い石です。グラデーションが又個性を引き立てます。 +++商品詳細+++ アンデシン :4.5mm チベット産 サイズ 約4.5mm(±0.5mm) 腕周り 約16.5cm +++アンデシンの意味効果+++ アンデシンは、2002年中部アフリカのコンゴ民主共和国にて発見された比較的新しい石です。 しかし、元々、チベットでは昔から聖なる石として祭祀などに使用されてきた、特別な石でした。 そのため、「チベットサンストーン」「チベットナイト」との別名もあります。 世界各国でアンデシンは産出されますが、このチベットから産出されるアンデシンが別格に品質が高く、人気です。 チベット産のアンデシンは赤褐色が濃くその中に現れる、うっすらとした陽炎のような緑のシラーが独特な印象です。 そして、今、チベット産のアンデシンは、標高が高く過酷な産地で採掘されるため、希少性が高いため流通するときには、高額に取り引きされます。 原石も小さいため10mm以上の大粒のアンデシンになると、宝石のような扱いになることからも、如何に価値のある石か分かります。 チベット産のアンデシンは「チベットナイト」というロマン溢れる名で、特別な扱いを受けているのは今でも変わりません。 宝石として磨かれたアンデシンは、同じように研磨され宝石として販売されるルビーやガーネットに引けを取らない存在感です。 また、アンデシンは、和名を「中性長石」と言います。 このクリスタルは、プラジオクレース(斜長石)の一種で、ムーンストーン、ラブラドライト、アマゾナイト等の仲間でもあります。 石言葉は「変化と調和」。 自分の中で人生の意味、生きがいなどについて再構成や変容が必要な時に、アンデシンはそれを促し、変化のプロセスで起こる苦しみや辛さを受け容れられるよう助けてくれます。 また、疲労やストレスを緩和させる働きをもち、心身のバランスを保ち、持ち主を美しく輝かせ、内面を清めてくれるでしょう。 近年、アンデシンがアンチエイジングに効果があると話題になり人気が高まっています。 アンデシンは非常に霊性の高い石でもあり、自分を守護する霊的な存在、ご先祖様などとのエネルギー的なつながりを保護してくれると言われています。 また、愛する人との信頼ある人間関係を築き、持ち主も周囲も愛で満たされるでしょう。
¥9,800

淡水パールについて
◆淡水パールとは?  ◆淡水パールの形の種類  ◆淡水パールのお手入れ  ◆淡水パールのカラー
天然石について
◆天然石について  ◆天然石の形と意味  ◆天然石の浄化について  ◆誕生石

中崎町ショップ営業カレンダー

・・・中崎町店舗 定休日

パールパールでイベント出店をお考えの方
大阪梅田、中崎町の淡水パールと天然石アクセサリー雑貨のお店PearlPearl~パールパール~
大阪府大阪市北区中崎3丁目2-18
TEL: 080-5634-1054