10000円以上のご購入で
全国送料無料
離島・北海道を除く

ブレスレット

キラキラカットが綺麗*19種類の超小粒天然石ブレスレット
キラキラカットが綺麗*19種類の超小粒天然石ブレスレット
小粒ながらもキラキラと輝く天然石を使用した、とっても可愛らしい華奢ブレスレットです。シンプルなデザインながらも、細かいカットが光を反射し、上品な輝きを放ちます。さりげなく手首を飾ることで、女性らしい華やかさを演出してくれます。 925の素材を使用しているので、長くお使いいただくことができます。 自分用にはもちろん、大切な人へのギフトとしてもおすすめです。 誕生石を探して、是非、特別な日々を輝きで彩ってください。 +++商品詳細+++ 天然石:1.5~2.5㎜ラウンドカット ※総長18㎝(ストーン部分15㎝、アジャスター部分S925 刻印あり3.5㎝) ※19種類の石の中からお選びください。 +++アベンチュリンの意味効果+++ アベンチュリンは翡翠(ひすい)に良く似ていて、インドで産出されることから別名インド翡翠とも呼ばれます。 ところが、アベチュリントと翡翠は、全くの別物なのです。 アベンチュリン効果は主にヒーリングで、心を癒してくれる石です。 日々の生活の中で心身が疲れると、どうしてもネガティブになってしまいます。 その状態では良い気(良い運気)は受け止められず、逆に悪い方へと流れていってしまうことがあります。そんな時、アベンチュリンは心身を癒し、高い意識を持つことでベースとなる運気を変えてくれます。 +++クロムダイオプサイトの意味効果+++ 和名で「透輝石(とうきせき)」と名付けられているダイオプサイトという天然石で、本来は白色や黒色などの原石も見られますが、宝石として流通している商品は、深い緑色のものが最もメジャーになっています。 鉱物内にクロムが含まれることでこの美しい緑色を発しておりその為に宝石やパワーストーンとしては「クロムダイオプサイト」と言う名前で親しまれています。 緑色の宝石といえば、エメラルドやペリドットなど人気な宝石が多いため、それらと比較するとまだまだマイナーな石ですが、深みのある引き込まれそうなグリーンカラーで、透明感があり、天然由来のクラックが含まれている為、キラキラとした輝きがとてもクールで注目されて 高価な天然石となっています。 古くから「幸せの道しるべ」として伝えられており、高い浄化力があり、心身のバランスを整え、精神の鎮静や安定を助けてくれます。 そばに置いておくだけでも、美しい色彩に心身ともに癒やされ、深い安らぎのヒーリングパワーでリラックス効果を促してくれるでしょう。 +++グリーンオニキスの意味効果+++ ギリシャ語で爪を意味する「Onyxis」が名前の由来であるオニキス、中でも新緑のような瑞々しいグリーンカラーのグリーンオニキスは髪を美しくする効果があると言われ、美と若さを永遠に保つお守りとして女性たちが身につけていたそうです。 より良い人間関係を築き「安定」と「調和」を象徴する石グリーンオニキス。 周囲の人たちとの間に調和をもたらし、より良い人間関係を築くサポートをしてくれるといわれています。 また、恨みや嫉妬、憤りなどのネガティブな感情を消し去ってくれ、心を浄化してくれる癒しの効果も持ちあわせています。 +++ターコイズの意味効果+++ トルコ石という名前ですが産地はトルコではなく、ペルシャです。 石の効力は、ネガティブなエネルギーをはねのける、「勇気と希望の石」だと言われています。ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に持って行く人も多い石です。 +++アメジストの意味効果+++ 水晶の中でも紫色をおびたものをアメジストといいます。 2月の誕生石とされるアメジストは紫色の”崇高な石”で、宝石言葉は「真実の愛、誠実」、一般的な意味合いで、別名「愛の守護石」と言われています。 スピリチュアルな意味は「内面の静けさ、心の平和、直観力の開発」で、「瞑想の石」とも呼ばれる。アメジスト本来の意味効果です。 アメジストの紫色とその柔らかな波動は、感情の沈静化を助け、安定させてくれるでしょう。 ストレスや過労、精神的に落込んでいるときに持ってください。 +++ピンクトルマリンの意味効果+++ トルマリンは10月誕生石。健康運を高める他、恋愛や人間関係円満のお守りとなってくれるパワーストーンです。 ピンクトルマリンは、トルマリングループの中でもピンク色に発色するもののことを指して言います。 ピンクトルマリンは、「愛」に満ちたパワーストーンであり、心の傷を癒す力があると言われています。 恋愛における効果には、愛情を呼び込む効果、愛情表現を豊かにする効果、愛情を育む効果が挙げられます。 恋人や夫婦間の愛情をもっと深めたいという方に、ピンクトルマリンンは大変おすすめのクリスタルです。 +++レッドクリスタルジェイドの意味効果+++ ジェイド(翡翠)は古来より人々に愛されて きた東洋の魔石です。 日本でも古くから『豊穣』『生命』『再生』を もたらすものと信じられ、「幸運の石」として 大切にされてきたといわれています。 ジェイドは、霊的な力が強く、特に自分自身の内なる霊的な力に働きかけ、マイナスのエネルギーから身を守り、 トラブルや災難を回避してくれるといわれ、冷静さと、忍耐力を養い、魔よけや厄除け、長寿のお守りとしても人気があります。 +++ガーネットの意味効果+++ ガーネットは、心身に溜まった邪気を強気に清めます。 古代ギリシャやローマではその強力な洗浄作用から、疫病を遠ざける力があるとされ、戦士たちが使っていたようです。 ガーネットの色合いから血液を浄化してくれると言う言い伝えがあります。 血液の流れをスムーズにして、体内の老廃物を排出させ、貧血や自律神経の病にも効果的だと言われています。 +++ストロベリークォーツの意味効果+++ ストロベリークォーツは女性にとっては最高の守り石の一つで、愛と美を象徴する石です。 人を愛する気持ちを高め、積極性を増すサポートとなり、愛を呼び込む力を高めます。 ストロベリークォーツは身体の疲労を和らげ、活力を高めて前向きな気持ちにさせてくれるので、他人の欠点や周囲で起こった不快な出来事にも寛容になれます。 精神的な安定感が高まり、穏やかで女性らしい振る舞いや表情が自然とこぼれだしてくるでしょう。 そういった、女性にとって素晴らしい愛を起点とした幸せの善循環を呼ぶのがこのストロベリークォーツです。 女性ホルモンの働きを促進し、若さを保つ石とも言われます。また、華やかな仕事をする人にもとてもオススメの石です。 +++アクアマリンの意味効果+++ 3月の誕生石として有名で、その名前が示すとおり水との繋がりがとても強い石です。 アクアマリンは持ち主の精神面に働きかけ、淀みなどをまるで水が洗い流して、体内エネルギー浄化を行うそうです。 イライラが解消され、心の余裕を持てるようになると言われています。 そのことから、「癒しの石」としても知られています。 また、「幸せな結婚を象徴する石」としても有名です。 +++グリーンガーネットの意味効果+++ 「ガーネット」と、同じ1月の誕生石のひとつで、「グリーンガーネット」は古来より、様々な国や地域で「治癒力」を持つ石として崇められ、大切にされてきました。 古代ギリシャやローマでは彫刻品である「カメオ」や様々な芸術品に使用されていたと言われています。 パワーストーンの世界において、緑色はヒーリングの効果を持つ石に多く見られる特徴です。 心身に溜まった邪気などの負の感情を、洗い流し清めるだけでなく、更にパワフルな活力を吹き込むというところに、グリーンガーネットの効果のすごさがあります。 やる気に満ち溢れた人は、自然とポジティブな思考を持てるようになるようです。 又、苦境や試練を乗り越えることに力を発揮する石です。 +++クォーツの意味効果+++ 太古の昔から、世界中あらゆるところで「万能石」として用いられてきた水晶は「水晶に始まって水晶に終わる」と言われいているほど、数あるパワーストーンの中でも頂点に君臨します。 石言葉は「完璧、冷静沈着、神秘的」 成長の速度は100年にわずが1ミリ。護符、病気治療、占術、霊能力開発などさまざまな場面で大活躍しており、病気や怪我の治療現場でも水晶のパワーは絶大なる力を発揮しています。 日本の国石でもあります。 水晶は、先端に向かってパワーが集まる特性があり、すべてを清め、浄化し、良い方向へと流れを導きます「万能の石」クリスタルにはさまざまなパワーが秘められていますが、中でもその浄化作用は絶大とされ、さまざまなもののマイナスに傾いたエネルギーをピュアな状態にもどしてくれます。 ほかのパワーストーン浄化にも使え、また一緒に持つことで、ほかのパワーストーンの効果を高めてくれます。 +++ラピスラズリの意味効果+++ ラピスラズリは現在知られているパワーストーンの中で水晶と並び最も古くかつ強力な霊石です。 世界各地で「聖なる石」とされ、強力な邪気払いとして・神につながる石として、様々な儀式や呪術に用いられてきました。 ラピスラズリのパワーは、脳の働きを活性化し、知恵と知性を増し、洞察力・直感力など「頭脳」に関連するすべてに効力があり、邪気を退け、正しい判断力を高め、ありとあらゆる幸運を呼び寄せてくれると言われています。 また第三の目を刺激します。眠っている潜在能力を呼び覚ましてくれるかもしれません。 日本では「瑠璃」という名でお馴染みです。 +++イエローオパールの意味効果+++ 10月の誕生石として愛されているオパール。 その中でもイエローオパールは 太陽の光を思わせる明るいエネルギーと色を持ち、『幸運を引きよせる石』として注目されており幸福感に満ちたエネルギーを持つ石です。 また表現力を高め、人間関係における自己表現から芸術方面に至るまで、自分自身を表に出していく力をくれる石で、幸運を引き寄せるだけでなく、様々な目的、 例えば恋愛を成就させてくれるなどの思いも叶えていく強い力を与えてくれる石です。 +++ムーンストーンの意味効果+++ ムーンストーンは6月の誕生石。 その昔、この石は月の輝きが結晶した石だと信じられており、月の魔力の化身として神聖視されていました。 古代インドの人々は、ムーンストーンを「聖なる石」として崇め、お守りとして身に着けていたそうです。 夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれると考えられていたのでしょう。 また、「勘が鋭くなる」「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」といった伝承が多く残っており、予知や透視、占いなどの儀式に用いられてきました。 陰陽に照らし合わせるならば、月は陰、つまり影や無意識を表しています。 ムーンストーンは持ち主の無意識の部分に働きかけ、潜在能力を引き出し、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています。 +++トルマリンの意味効果+++ ピンクトルマリンは10月誕生石。健康運を高める他、恋愛や人間関係円満のお守りとなってくれるパワーストーンです。 どの種類のトルマリンにも共通して、身体に有害な電磁波を防ぎ、健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させてくれます。 +++タイガーアイの意味効果+++ タイガーアイ。日本名を『虎眼石』。 その名称は,光の反射によって縞模様が虎の眼のように見えることから、古くより虎の眼のごとく『すべてを見通す眼』と考えられてきました。 その『眼』のパワーは洞察力を高め、物事の本質を見抜き、災厄を退け、成功をもた らすといわれています。金運や仕事運を高め、願望の達成をサポートしてくれる石として高い人気があります。 +++ブラックルチルクォーツの意味効果+++ ルチルクォーツは黄金の針を持つことから、古くから「金銭」を呼び込むと言われ、金運(財運)の向上、仕事運の向上、運気の向上、ポジティブさの増幅、理解力の向上に繋がります。 中でもブラックルチルクォーツは特に「仕事運を高めてくれるパワーがある」と言い伝えられています。交渉や商談をされる職業の方は相手との信頼関係を築けることからオススメの石です。 +++スモーキークォーツの意味効果+++ スモーキークォーツは、和名を「煙水晶(けむりすいしょう)」と言います。 落ち着いたブラウンカラーを持つことから、「大地の力が宿る石」と言われています。 「地に足をつける」という言葉にならって、現実的で堅実な思考、自分の意思で行動ができるようになるとされています。 またスモーキークォーツは、魔除け・厄除けのお守りとして用いられた歴史があります。
¥3,900
カットが綺麗なサファイアブレスレット
カットが綺麗なサファイアブレスレット
9月の誕生石、珍しい64面カットが綺麗なサファイアです。 サファイアは、ダイヤモンド、エメラルド、ルビーと合わせて 世界四大宝石と呼ばれる宝石の一つです。 また、アレキサンドライトなどを含めて、世界五大宝石とも呼ばれます。 コランダム(Corundum)「鋼玉」と呼ばれる鉱物の一種で、 赤い色をしたコランダムを「ルビー」、 青色を含むそれ以外の色のものを「サファイア」と言います。 サファイアは自営業されてる方や営業マンなど、ご自身の力で商いをされている方に大変おすすめのストーンで、男性の方も付けやすいお色でお安くなっています。 +++商品詳細+++ サファイア :10mm 64面カット 内寸:約17.5cm(伸縮性有り) 重さ 約38g +++サファイア(コランダム)の意味効果+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 サファイアは、ダイヤモンド、エメラルド、ルビーと合わせて 世界四大宝石と呼ばれる宝石の一つです。 また、アレキサンドライトなどを含めて、世界五大宝石とも呼ばれます 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 コランダムのもう一つの特徴として知られるのがその硬度の高さ。 最も硬度の高い宝石として知られるダイヤモンドの硬度は10ですが、それに次いでコランダムの硬度は9と非常に硬く丈夫な宝石です。 もちろん、コランダムから出来ているサファイアの硬度も9であり、非常に丈夫な石として知られています。 高い鎮静効果と集中力を高めるサファイアは、仕事運を高めます。 特に、仕事でミスが多い人に効果的です。 今までの思考や行動パターンをより高いレベルへと成長させてくれ、平穏な心を維持し、集中力や記憶力、インスピレーションを高める作用もあり、 目標に向かって進む手助けをしてくれます。 周りの目を気にして、自分を押し殺し偽って生きている人には自分らしく振舞うことができる力を与えてくれることでしょう。 また、「誠実の石」として夫婦や恋人との関係を良くします。 パートナーの浮気防止にも良いとされています。 浮気心やよこしまな考えを持つと石の色が濁り、持ち主を裏切るとその力を失わせるとも言われています。 持ち主に真実、献身と意思の強さを与え、邪悪なものから守る厄除けの効果もあります。
¥8,900
ブルーが綺麗です*スキャポライトインクリソコラ
ブルーが綺麗です*スキャポライトインクリソコラ
まるで宇宙から見た地球を連想させ、幸運と繁栄の象徴ともされるクリソコラ。 こちらはペルーでのみ採掘される、南国の海をイメージしたマーブルカラーが特徴的なスキャポライトが入った非常に希少なクリソコラになります。スキャポライトの「人生の羅針盤」「自立心を高め、依存心を取り除く」といった未来を示す意味合いと、クリソコラの「金運を高めてくれる」「人間関係を円滑にする」といった意味合いを併せ持った『良いとこ取り』の天然石です。 お守りとして、また人と違う、スタンダードじゃない物をお探しの方にもオススメです。 クリソコラピアスと合わせて着けてください。 +++商品詳細+++ スキャポライトインクリソコラ(Scapolite in Chrysocolla ):約11mm ペルー 産 内寸:約18㎝ ※大き目サイズで男性の方も着けていただけます。 +++クリソコラの意味効力+++ クリソコラという名前は、紀元前315年にギリシャの哲学者テオフラトスによって名付けられたといわれています。 ターコイズにも似ていることから「グリーンターコイズ」の別名もあったそうです。 和名を珪孔雀石(クリソコラ)といいます。 クリソコラは、古代ギリシャ語で (chrysos=金)+(kolla=つなぐ)と名付けられ、古くより金運へ繋ぐ石と伝えられてきました。 クリソコラの繋げるという効果は、そのまま人間関係を円滑にしてくれると言われ、持ち主に心の安定や自信を与えてくれます。 その効果から、金運だけにとどまらず、「仕事運」「家庭運」「恋愛運」「結婚運」など様々な効果があると言われています。 紀元前から人々に愛されて来た、長い歴史を持つクリソコラ。 小さな宇宙を閉じ込めたような独特の青色は、お守りとしていつも大切に持っていたくなる、そんな天然石です。 +++スキャポライト意味効力+++ 和名で「柱石」とも呼ばれるとおり、スキャポライトは柱状に結晶します。 そのことからギリシャ語で柱を意味する「Scapos」と石の意味の「Lithos」から名付けられています。 石を個体で分析する際には、Caが多く含まれていれば「メイオナイト(和名:灰柱石)」、Naが多く含まれている石は「マリアナイト(和名:曹柱石)」と分類されます。 スキャポライトは、『人生の羅針盤』との異名を持つほどの石です 自立心を育み、依存心を取り除き、判断力を高めてくれるというように自分の意思で人生を歩けるようにサポートしてくれる石です。
¥8,300
8月の誕生石ペリドットのブレスレット
8月の誕生石ペリドットのブレスレット
ボタンカットのとても綺麗なイエローグリーンのキラキラ輝くペリドットのブレスレットです。 シルバ-のシンプルなブレスレットや、他の石と重ね着けしても可愛いです。 ペリドットは天然由来のクラック、黒点が多く見られる石種ですがクラック、インクルージョンのないとても美しい粒を揃えました。 ***商品詳細*** ペリドット*2.5~3×3.5~4㎜AAAAA ボタンカット 17㎝+1.2㎝アジャスター部分S925 ロジウムコーティング刻印あり。 +++ペリドットの意味効力+++ 明るい黄緑色に、透明感が合わさることでとても高級感のある8月の誕生石ペリドット。 ペリドットは宝石の一種で、鉱物名は「オリビン 」といいます。 パワーストーンの中でも希少な石で、大粒で透明感があるものは宝石へと加工されます。 多くの石は、小さな灯火程度ではあまり光輝くことはありませんが、ペリドットは、光の屈折率が高い為、わずかな明かりでも強い光を放っているように見えます。 ローマ人は、夜間照明の下でも昼間と変わらない鮮やかな緑色を維持したため「イブニングエメラルド」と呼んでいたそうです。 古くから「太陽の石」とも呼ばれていたペリドットは、持ち主の暗い気持ちを払いのけ、ポジティブな明るい感情を育んでくれると言われています。 人の考えや発言を否定的にうけとってしまう人、何事も前向きに捉えられるように努力をする人には、お守りとして身に付けることで、心を後押ししてくれることと思います。 またペリドットは「ひた向きで、前向きな心」もたらしてくれることで、パートナーとの愛情、信頼を高めてくれるとも言われています。 夫婦やカップルでお揃いで身に付けることで、より円満な関係を築くお守りとなってくれるでしょう。
¥6,900 SOLD OUT
カラフル*MIXルチルクォーツブレスレット
カラフル*MIXルチルクォーツブレスレット
イエロー、オレンジ、レッド、グリーンルチルを良いとこ取りしたMIXルチルクォーツのブレスレットが入荷です。 単色のルチルと比べMIXブレスレットは流通量が少なく、また高品質なものが揃うのは大変レアでありオススメです。 宝石としての歴史も古く、その神秘的な魅力が人々を惹きつけてきたルチルクォーツ。 緑やピンク、オレンジなどの自然な色合いが、まるで大地の息吹を感じさせます。 このブレスレットに使われているのは、厳選された高品質なMIXルチルクォーツ。 一粒一粒にこだわり、美しい輝きを引き出しています。 +++商品詳細+++ ミックスルチルクォーツ(Mix Rutilated Quartz):9.2㎜ 内寸約18cm(伸縮性あり) ***ミックスルチルクォーツ意味効力*** 多くの金運効果の期待できるルチルクォーツのミックスタイプです。 いろんなカラーのルチルクォーツがミックスする事で波動が大変穏やかになり、持つ人の心身を癒しながら必要なエネルギーを与えてくれると言われます。 この多種多様なルチルのように、持ち主の個性や特徴といったものを輝かせ自分自身の持つ力を発揮するサポートとなることでしょう。 ルチルクォーツはそのままルチルを内包したクォーツであることからつけられており内包物のルチルは、ラテン語で「黄金」という意味を持つルティルス(Rutilus)という言葉が由来となっています。 和名は針入り水晶やルチルの和名を冠した金紅石入り水晶、金線入り水晶などとも呼ばれています。 ルチルは、結晶に含まれている鉄やマンガンの成分によって色合いがかわり、鉄の比率が低いと金色に寄り、比率が高くなると黒に近づきます。 ルチルクォーツの主な産地としてはブラジルやオーストラリアが挙げられます。 ルチルクォーツの元となる石英は世界中で産出されるポピュラーな鉱石として知られてますが、ルチルを内包するには酸化ルチルの産出地に限られるため、希少性が高まります。 ルチルクォーツは和名の通り内部に金色の線が入っているものが多いことから、『金銭を呼び込むパワーストーン』とされ、古くから人々に愛されてきたようです。 今回は様々な色がミックスされたルチルクォーツですので、各色ルチルの効果も期待できそうです。まさに良いとこ取りですね。 レッドルチルは恋愛成就や夫婦和合、積極性を高めてくれ、グリーンルチルは仕事運を上げ、発想力や行動力を高めてくれ、オレンジルチルはクリエイティブな才能の開花を高めてくれ、ブラウンルチルは直感力、洞察力、集中力を高めてくれると言われています。
¥15,500 SOLD OUT
7月の誕生石*ルビー華奢ブレスレット
7月の誕生石*ルビー華奢ブレスレット
世界遺産であるタージマハルのような赤いルビーが輝く、繊細でエレガントなブレスレットです。天然のルビーは一点一点手作業で丁寧にカットされキラキラ可愛い7月の誕生石です。 7月生まれの方々にとって特別な意味を持つルビー。 愛と情熱を象徴する石として古くから愛されてきました。 このブレスレットを身につければ、きっと華やかさと幸運を引き寄せることでしょう。 +++商品詳細+++ ルビー:2.2㎜カット カニカン部分にS925刻印あり ※17㎝(アジャスター無し) +++ルビーの意味効力+++ コランダムは酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物で、日本名では「鋼玉」と呼ばれています。 7月の誕生石として知られ深い赤色が印象的なルビーと、9月の誕生石として知られ美しい青色のサファイア。 ルビーもサファイアも対照的なカラーとそれぞれが放つ美しさから、全く別物の宝石に見えますが、 「コランダム」という鉱物から出来ているのです。 「コランダム」にクロムが入って赤くなる「ルビー」や鉄やチタンが入って青くなる「サファイア」。 このカラーを左右する不純物は「酸化物クロム」の含有量の違い。 この量が1%前後だとルビーの赤色を創り出し、0.1%程度となると赤の色が薄くなりピンク色に近くなります。 ピンク色の宝石はサファイアに分類され「ピンクサファイア」や「ファンシーカラーサファイア」などと呼ばれます。 しかし、この微妙な色の違いはピンクサファイアなのか、色の薄いルビーなのかの判断が難しく、 はっきりとした境界線を引くのは困難だとされています。 ルビーの名称はラテン語のルビヌス(赤い)に由来し、和名は「紅玉」です。 ルビーは護符としてのパワーが強い石といわれ、慈悲、勇気、気品を象徴しています。 インドでは、精神に強い影響を及ぼす石と考えられており、人々は額に下げています。 また「勝利の石」と呼ばれ、仕事、勝利事において成功を強力にサポートし、人生を勝利に導きます。 宝石の女王とも呼ばれ、燃えるような赤色が情熱的で官能的な艶やかさを秘めています。 肉体、精神の両面においてエネルギー的な活性作用の強いルビーですが、身に着ける人にとっては強壮剤的な働きをし、根源的な生命力を高める効果が期待できるでしょう。
¥4,900
ターコイズとコーラルの編み編みブレス
ターコイズとコーラルの編み編みブレス
ワックスコード(蝋びき紐)でしっかり編み込まれいて、水をはじくので、夏汗にも強いフリーサイズのブレスレットです。 夏らしいブルーのターコイズに赤のコーラルがマッチしたとてもお洒落な色合いが特徴で、夏のコーディネートにぴったりのアクセントになります。編み編みのデザインは手作り感があり、個性を引き立てます。 存在感を放つこのブレスレットは、自然のパワーが込められています。ターコイズは古来より、幸運や豊かさをもたらすと言われています。また、コーラルは勇気や活力を象徴し、ネガティブなエネルギーを取り除くとも言われています。このブレスレットを身に着けることで、パワフルな気持ちを持ち続けることができるでしょう。 日常のちょっとしたお出かけや特別な場にもぴったりです。 ***商品詳細*** REDコーラル:細石8~10㎜ ターコイズ:細石7~10㎜ ※ワックスコード使用、ブレスレット幅4㎝ フリーサイズ最小15㎝~最大23㎝ +++ターコイズの意味と効力+++ ターコイズは世界中の古代大文明で非常に愛されました。 エジプトでは、「愛と幸運と女神ハトホルの石」だとされています。 ギリシャ神話のアフロディーテと同一視されることが多く、熱く信仰されている女神の一人です。 ツタンカーメンの墓から発見された仮面にも、ふんだんに使用されていました。 また誇り高き民族アメリカンインディアンのアパッチ族たちも、お守りとしてターコイズを身につけると射的の腕が上がると信じていました。 ネイティブアメリカンたちは象眼細工の材料、穴をあけて磨いたドーナツ型のピースなど、さまざまな形で愛用しています。 トルコ石という名前ですが産地はトルコではなく、ペルシャです。 絵具としても利用されていたほど柔らかな石なので、樹脂を塗ったり、退色しないように発色を良くしたり古くから処理を施されてきた石です。 容易に変色欠けが生じますので、そうして処理を施さないと、市場に出回るのが難しい石と言えます。 ターコイズの特徴のひとつであるマトリックス(模様)は構造の一部であり、酸化鉄などの内包物によって形成され、点や線など様々な表情がみられます。 ターコイズの魅力でありつつも、芸術的意味合いも含まれるため美しいマトリックスを持つ石は高く評価される傾向にあります。 石の効力は、ネガティブなエネルギーをはねのける、「勇気と希望の石」だと言われています。 ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。 危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に持って行く人も多い石です。 コミュニケーションの石でうまく自分の意思を伝えられないとき、意思疎通を円滑にしてくれます。言葉を使う職業の方は是非身につけたい石でもあります。 又、身をていして危険から守ってくれる石だとも言われ、邪悪なエネルギーにさらされると、欠けや退色が現れるという、神秘的な伝承があります。 これは容易に退色したり欠けたりするターコイズの性質から生まれた伝説でしょう。
¥4,700 SOLD OUT
カットが綺麗なゴールデンプレナイトブレスレット
カットが綺麗なゴールデンプレナイトブレスレット
マスカットのイメージのプレナイトですが、イエローカラーで、透明感がありレモンのようにフレッシュでみずみずしい爽やかな印象の粒です。 プレナイト特有のインクルージョンも少し見られますが、カットが綺麗でキラキラしてるので全く気になりません。 ***商品詳細*** ゴールデンプレナイト:ボールカット 8mm オーストラリア産 ※内寸17㎝ +++ゴールデンプレナイトの意味効果+++ オランダの鉱物収集家であり軍人のプレーン大佐が発見したことからプレナイトと命名されました。 プレナイトの和名は、「ブドウ石」と言い、本当にぶどうの房のように見える原石が存在する事に由来します。 プレナイトの中にはルチルのようなインクルージョンを含んでいるものがありますが、これらのインクルージョンは一般的にトルマリンではなく、(緑簾石)の結晶であることが多いのでご注意ください。 プレナイトは、粘り強さを象徴する、芯の強さをもつとされる石です。 「真実を見抜く石」と呼ばれ、本当に必要な情報だけを選択して、必要の無いものを手放す事を教えてくれる効果があるといわれています。 さまざまな情報に惑わされて、決断に悩む人は、身につけてみてください。 思考力・判断力を高めることで「物事の本質」を見抜く力になってくれます。 また「努力・根気」を高めるとも言われており、この石を身につけると、意志や信念を持ち続け、物事に対して根気強く取り組む力が身につくと伝えられています。 プレナイトは心身を身軽にしてくれ、穏やかな波動を持ち、リラクゼーションをもたらします。 感情的な問題や怒りや不安を和らげ、ゆったりした気分になれるように促します。 部屋に置くと部屋全体をリラックスした雰囲気してくれるでしょう。 ついがんばりすぎてしまう人にもおすすめです。 そしてゴールデンプレナイトはネガティブなパワーを大地に放出させることでエネルギーのバランスを整えてくれ、また心や身の回りの必要なものを見極め、断捨離を促進する効果があると言われています。 物事の理解力、洞察力が深まりますので常に冷静な判断をしたい人にもオススメです。身につける事で受験勉強やビジネスにおいても力を発揮しそうです。
¥8,500 SOLD OUT
高貴な紫色が綺麗な*パープライトのバングルブレスレット
高貴な紫色が綺麗な*パープライトのバングルブレスレット
スギライトの様なお色で、一つ一つお色に濃淡があり、天然の模様が飽きさせません。 希少価値が高い分、産出量が少なく、市場に出回ることがあまり無い石です。 高級感漂うパープライトのバングルブレスレット。是非お手に取ってご覧ください。 +++商品詳細+++ パープライト(Purpurite): 約5~7x10~12mmナミビア産 内径:約17.5cm(伸縮性あり) +++パープライト意味効力+++ パープライトは、濃い赤紫色をした鉱物です。和名を、紫鉱、紫石といいます。 パープルカラーは古代世界において世界各国で高貴な色とされ、特権階級の人だけが身に着けるのを許されていた国も多かったことから、パープライトも貴族など高い身分の人々が用いていたのも納得です。 現在は主にナミビア共和国で産出されていますが、1905年にアメリカのノースカロライナ州で発見され、石の名前は2人のアメリカ人によりラテン語で赤紫の意味を持つ「purpura」から命名されたそうです。 独特な赤紫色はマンガンと鉄によるもので酸化作用から生まれた鉱物です。 深みのある美しい鉱物のパープライトは近年注目されるようになり、身近なものではビーズなどに使われていますが、加工が難しくアクセサリーなど身につけるものに使われることは珍しい例で、石そのままでも十二分に美しいことからパープライトの原石そのままで観賞用として楽しまれています。 よく似た石で「ヘテロサイト」がありますが、パープライトもヘテロサイトもほとんど成分は変わりません。 ただし、鉄分とマンガンの保有量によって両者を区別しており、鉄が優位なものを「ヘテロサイト」マンガンが優位なものを「パープライト」と呼んでいます。 パープライトは意識改革の石、権力に立ち向かう力という意味の石言葉を持つ鉱石です。 また高貴なエネルギーを放出しているとも言われており、その効用は合理的に考える力、自信を与えたり、先を見通す力があると言われています。 また精神面だけでなく、古くから血液の循環作用を促してくれると言われ、打ち身や打撲による内出血の手当て、口腔内の治療に使用されていたそうです。 パープライトには、ヒーリング効果も期待でき、特にストレス解消に良い効果を発揮してくれそうです。 身につけることで神経をリラックスさせ、ストレスの原因となっている悩みの種から心身共に解放され、本来の持つ力を最大限に発揮できそうです。
¥4,900
水晶の薔薇が可愛い*6月の誕生石ムーンストーンブレスレット
水晶の薔薇が可愛い*6月の誕生石ムーンストーンブレスレット
小粒ながら、どの粒も青いシラーが見えるとてもクォリティー高いムーンストーンです。 小さい粒と水晶の薔薇の花が可愛く女子力も上がります。 ***商品詳細*** ムーンストーン:5.5mmAAAA 薔薇の形の水晶:8㎜ カットボール:SILVER925ロジウムコーティング加工 ※内寸17.5㎝ +++ムーンストーンの意味効果+++ ムーンストーンは長石(フェルドスパー)という鉱物グループの一種。 長石グループの石には、ラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどがあり、同じ仲間とは思えないほど多種多様です。 ムーンストーンはオーソクレース(正長石)を主とし、アルバイト(曹長石)を含むものをいい、この二種類の長石の層が重なり合って、光の内部反射と干渉が起こり、「シラー(シーン)」と呼ばれる幻想的な光の効果を見ることができます。 この光こそがムーンストーンの最も特徴的な魅力でもあり、名前の元となるイメージをかきたてたのだと思います。 一般的に知られるムーンストーンは乳白色、または半透明の物が多いようですが、他にもオレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、灰色がかったグリーン、灰色、茶色、褐色など様々な色があります。 ムーンストーンは6月の誕生石。 その昔、この石は月の輝きが結晶した石だと信じられており、月の魔力の化身として神聖視されていました。 古代インドの人々は、ムーンストーンを「聖なる石」として崇め、お守りとして身に着けていたそうです。 夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれると考えられていたのでしょう。 また、「勘が鋭くなる」「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」といった伝承が多く残っており、予知や透視、占いなどの儀式に用いられてきました。 陰陽に照らし合わせるならば、月は陰、つまり影や無意識を表しています。 ムーンストーンは持ち主の無意識の部分に働きかけ、潜在能力を引き出し、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています。 月は古来より女性性を象徴することから、ムーンストーンは女性特有の不調を和らげてくれると伝えられています。 母性を高めて、イライラを鎮めてくれるので、年配の女性や出産を控えた方への贈り物としてもよく用いられています。 +++クォーツの意味・効力+++ 太古の昔から、世界中あらゆるところで「万能石」として用いられてきた水晶は「水晶に始まって水晶に終わる」と言われいているほど、数あるパワーストーンの中でも頂点に君臨します。 石言葉は「完璧、冷静沈着、神秘的」 成長の速度は100年にわずが1ミリ。護符、病気治療、占術、霊能力開発などさまざまな場面で大活躍しており、病気や怪我の治療現場でも水晶のパワーは絶大なる力を発揮しています。 日本の国石でもあります。 水晶は、先端に向かってパワーが集まる特性があり、すべてを清め、浄化し、用方向へと流れを導きます「万能の石」クリスタルにはさまざまなパワーが秘められていますが、中でもその浄化作用は絶大とされ、さまざまなもののマイナスに傾いたエネルギーをピュアな状態にもどしてくれます。 ほかのパワーストーン浄化にも使え、また一緒に持つことで、ほかのパワーストーンの効果を高めてくれます。 潜在能力を開花させ、人格や霊性を高め、直観力と創造力といった芸術的な力も高めてくれると言われています。 全身の細胞の再生力を促し、蓄積された毒素をみるみる排出して、まさしくクリスタルのようなピュアな状態に戻してくれるのです。 又、免疫力にも作用し、外部からのマイナスエネルギーをはねのけ、汚れから守ってくれます。全体の生命力も高めてくれるので、生き生きと健康に心身を保ってくれます。
¥9,500
黒ずまない*S925 ロジウムコーティングリボンブレスレット
黒ずまない*S925 ロジウムコーティングリボンブレスレット
リボン形が可愛くて、重ね着けしても合わせやすいお洒落な人気の商品をweb販売いたします。 ロジウムコーティング加工はプラチナにも施されており、別名プラチナ加工ともいい、アレルギーの方も比較的安心して着けていただけます。 シルバーのシンプルなリボンのデザインでアンクレットもございます。 +++商品詳細+++ リボンモチーフ:2×2㎝ チェーン:14㎝ アジャスター:4㎝ ※すべてシルバー925 ロジウムコーティング、刻印あり。 +++ロジウムコーティングとは?+++ ロジウムとは、白金族の1つで、非常に硬い金属で科学的にも安定しており、酸、アルカリに強く、摩耗や変色への耐性が強い金属で、ジュエリーのコーティングによく使用されている金属です。 このロジウムの特性を活かして酸化せず、非常に硬いメッキとして利用されているのがロジウムメッキです。 一般にプラチナ加工といわれているものです。 数ミクロンというとても薄い皮膜でコーティングするので、ジュエリーのS925の刻印や装飾が消えてしまう心配もありません。 ロジウムメッキはコーティングをした厚さや使用頻度にもよりますが、通常3~4年は持ちます。 シルバークロス等の研磨剤が含まれたものを用いて磨くとコーティングがはがれてしまうので避けてください。
¥3,800
12月の誕生石*天然ターコイズブレスレット
12月の誕生石*天然ターコイズブレスレット
再販です。 ターコイズは夏の石って感じなんですけど、実は12月の誕生石なんです。 こちらは、マグネサイトターコイズでもなく、アフリカンターコイズでもなく、 一旦砕いて作られた練のターコイズでもなく、 天然のターコイズ(トルコ石です) +++商品詳細+++ ターコイズブレスレット:5㎜ラウンド(内寸17.5㎝) ※手前のターコイズです ※天然のターコイズの為欠けなど見られます。 +++ターコイズの意味と効力+++ ターコイズは世界中の古代大文明で非常に愛されました。 エジプトでは、「愛と幸運と女神ハトホルの石」だとされています。 ギリシャ神話のアフロディーテと同一視されることが多く、熱く信仰されている女神の一人です。 ツタンカーメンの墓から発見された仮面にも、ふんだんに使用されていました。 また誇り高き民族アメリカンインディアンのアパッチ族たちも、お守りとしてターコイズを身につけると射的の腕が上がると信じていました。 ネイティブアメリカンたちは象眼細工の材料、穴をあけて磨いたドーナツ型のピースなど、さまざまな形で愛用しています。 トルコ石という名前ですが産地はトルコではなく、ペルシャです。 絵具としても利用されていたほど柔らかな石なので、樹脂を塗ったり、退色しないように発色を良くしたり古くから処理を施されてきた石です。 容易に変色欠けが生じますので、そうして処理を施さないと、市場に出回るのが難しい石と言えます。 石の効力ははネガティブなエネルギーをはねのける、「勇気と希望の石」だと言われています。 ネイティブアメリカンの間では、深い英智に導き、自分を知る為の神聖なる石とされていました。 危険や邪悪なエネルギーをはねのける魔除けの石でもあります。 それゆえ、旅行に、持って行く人も多い石です。 コミュニケーションの石でうまく自分の意思を伝えられないとき、意思疎通を円滑にしてくれます。言葉を使う職業の方は是非身につけたい石でもあります。 又、身をていして危険から守ってくれる石だとも言われ、邪悪なエネルギーにさらされると、欠けや退色が現れるという、神秘的な伝承があります。 これは容易に退色したり欠けたりするターコイズの性質から生まれた伝説でしょう。
¥9,500
海の香りがしそうな*ラリマーブレスレット
海の香りがしそうな*ラリマーブレスレット
再販です。 世界三大ヒーリングストーンの一つ。ラリマーブレスレット再入荷です。 大変お安くなってます。 12月の誕生石、ターコイズとの重ね着けも可愛いです。 夏が来るとつけたくなります。 +++商品詳細+++ ラリマー:ラウンド粒約 6.5㎜ ※天然によるインクルージョン、欠けなどみられます場合がございますがご了承ください。 ※モニターお天気によってお色が違って見えますのでご了承ください。 内寸18㎝ +++ラリマーの意味・効果+++ ラリマーは世界三大ヒーリングストーンとして最も有名なパワーストーンの一つです。 ラリマーは、カリブ海に浮かぶ小さな島、ドミニカ共和国から産出されます。 正式名称を「ブルー・ペクトライト」、別名「カリブの宝石」とも呼ばれており、カリブ海の景色をそのまま石にしてしまったかのような美しいブルー模様が人気のパワーストーンです。 当時ラリマーを発見した地質学者は、自分の愛娘の名前である「Laris」と海を表す「Mar」をつなげて「ラリ・マール」という名前をつけ、のちに、「ラリマー」と変化していったと言われています。 主な産地のドミニカ共和国は、アトランティスの失われた大陸だったという伝説をもつため、『アトランティス・ストーン』。 また、カリブ海に泳ぐイルカをイメージした『ドルフィン・ストーン』など様々な呼び名があります。 優しく平和的なエネルギーを持っており、『愛と平和』を象徴するラリマーは、心の奥の怒りや嫉妬などのマイナス感情を鎮めてくれるといわれています。 情緒のバランスをとり、安らぎの心をはぐくみ、避けられないストレスさえも軽減してくれます。 それによりネガティブな考えを退け、前に向かって進むポジティブさをもたらしてくれるでしょう。 『変化』に強い石でもあり、転職や転居など新しい環境にともなう不安をやわらげ、自分で目標を見つけられ、幸運をもたらしてくれるといわれています。 また、自分自身でも気づかない間違った観念の束縛から解放され、成熟した思考能力を与えてくれるといわれています。 年配の方が持つことにより、好奇心を刺激し、生き生きとした若さと生きる喜びをもたらしてくれるでしょう。 『愛の感情』をはぐくみ、自分も他人も広く受け入れられるようになりますので、友人や恋人などの人間関係を豊かで深いものに育てることができるでしょう。 とくに、感情をストレートに表現するのが苦手な人や、他人からの評価を気にしすぎている人にぴったりの石です。 自分の考えを相手に上手に伝え、ストレスを軽減し、自然なコミュニケーションを促してくれますよ。 また、創造性やインスピレーションを高める作用もありますので、芸術やクリエイティブな仕事に携わっている人には、素晴らしい効果が期待できるでしょう。 その場合は、ラリマーを眉間や頭部にかざすと良いアイディアが生まれるといわれています。
¥13,000
優しい色の天然石を集めたパステルカラーブレスレット
優しい色の天然石を集めたパステルカラーブレスレット
再販です。 パステルカラーのブレスレットこれが最後になります。 サイズ少し大き目で。 綺麗なブルーのアクアマリンに 黄緑が可愛いミルキーペリドット ブルーのアパタイト 優しいパープルのタンザナイト 珍しいグリーンクロムカルセドニー 薔薇の水晶に 燻し加工のS925フラワーパーツ 可愛いパステルカラーが気分をあげます。 +++商品詳細+++ アクアマリン:6.5㎜ ミルキーペリドット:7㎜ アパタイト:6㎜ タンザナイト:7㎜ グリーンクロムカルセドニー:8.5㎜ 水晶:ローズシェイプ10㎜ S925燻し加工フラワーパーツ9.5㎜ ※内寸18㎝ ※ペリドットは天然由来のクラック、黒点が多く見られる石種です。 石の特性をご理解の上でご購入をお願いいたします。 +++アクアマリンの意味効果+++ アクアマリンは、エメラルドやモルガナイトと同じ、ベリルという鉱物グループの天然石です。 ベリル系の石は、色によって呼び名が異なり、ブルーのベリルをアクアマリン、緑色はエメラルド、ピンクはモルガナイト、黄緑色はヘリオドール、黄色はイエローベリル、褐色系の黄色はゴールデン・ベリル、 透明はゴシェナイトと呼ばれています。 不純物を含まない純粋なベリルはほとんど無色ですが、鉄分やクロム、バナジウム、マンガンなど、様々な元素が混入することで、 色鮮やかに変化し、とても美しい宝石になります。 アクアマリンの美しい色合いは、鉄分が含有されることから生まれるそうです。 長い柱状に結晶することから、和名を「藍柱石」と言います。 アクアマリンは透明度が高く、ブルーの色あいが鮮やかなほど価値が高いとされています。 しかし実際には、アクアマリンの原石は緑がかった色あいのものが多いため、 現在市場に出回っているほとんどのものは、エンハンスメント(品質改良)が施されています。 3月の誕生石として有名で、その名前が示すとおり水との繋がりがとても強い石です。 アクアマリンは持ち主の精神面に働きかけ、淀みなどをまるで水が洗い流して、体内エネルギー浄化を行うそうです。 イライラが解消され、心の余裕を持てるようになると言われています。 そのことから、「癒しの石」としても知られています。 また、「幸せな結婚を象徴する石」としても有名です アクアマリンは、緊張を緩和したり、冷静になるサポートをしてくれます。 持ち主が無意識のうちに抑え込んでいた感情を、自然に表現できるようにしてくれ、どんな場面においても、あなたが 本来持っている実力 を発揮することができるように助けてくれるでしょう。 アクアマリンは「コミュニケーションの石」ともいわれています。 旅行のお守りとして身につけるのもおすすめです。 +++ペリドットの意味効力+++ 明るい黄緑色に、透明感が合わさることでとても高級感のある8月の誕生石ペリドット。 ペリドットは宝石の一種で、鉱物名は「オリビン 」といいます。 パワーストーンの中でも希少な石で、大粒で透明感があるものは宝石へと加工されます。 多くの石は、小さな灯火程度ではあまり光輝くことはありませんが、ペリドットは、光の屈折率が高い為、わずかな明かりでも強い光を放っているように見えます。 ローマ人は、夜間照明の下でも昼間と変わらない鮮やかな緑色を維持したため「イブニングエメラルド」と呼んでいたそうです。 古くから「太陽の石」とも呼ばれていたペリドットは、持ち主の暗い気持ちを払いのけ、ポジティブな明るい感情を育んでくれると言われています。 人の考えや発言を否定的にうけとってしまう人、何事も前向きに捉えられるように努力をする人には、お守りとして身に付けることで、心を後押ししてくれることと思います。 またペリドットは「ひた向きで、前向きな心」もたらしてくれることで、パートナーとの愛情、信頼を高めてくれるとも言われています。 夫婦やカップルでお揃いで身に付けることで、より円満な関係を築くお守りとなってくれるでしょう。 +++アパタイトの意味効果+++ アパタイトは和名を燐灰石(りんかいせき)と言います。 この燐灰石という石は、多くの場所で産出される鉱物であり、多彩な色を持ちます。 その中でも美しい色を放つものが、パワーストーンや宝石へと加工されます。 アパタイトの中で最もメジャーなものは青色を発するブルーアパタイトです。 ブルーアパタイトは透明感のあるものから、深い青色を持つものまで様々です。 アパタイトという名前から「歯」や「歯磨き粉」 を連想される方は多いと思います。 実はアパタイトは歯の成分の一つであり、科学的な分野、工業的分野においても「物の構造を強化」したり、 「吸着力」を強める為に使用される事が多い鉱物です。 身近なところではファンデーションの吸着性を高める成分としても使われています。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。 家族の絆や恋人同士の絆、チームや組織の絆を強める為にその集団において中心となる方が持つとよいでしょう。 精神と感情と肉体に対しても上手く「繋げる」という働きをしてくれる石であり、 精神的な不安定感を緩和して物事の捉え方や思考の方向性が安定するように調整してくれます。 +++タンザナイトの意味効果+++ タンザナイトが初めて発見されたのは1967年です。 アフリカのタンザニアの北部、メレラニ鉱山で、発見されました。世界中でこのメレラニ鉱山以外では発見されていない、非常に神秘的な石です。 タンザナイトは、自然光では、美しい青色、夜の人工的な光の下では紫色に見え、正式名称をブルーゾイサイトと言います。 タンザナイトは多色性を持つ石で、見る角度や、条件下によって色を変える石です。 今ではエメラルドやルビー、サファイアの三大カラーストーンと肩を並べるくらいに人気の宝石です。 そして、2002年にタンザナイトは宝石業界の公式誕生石リストに加わり、これによりタンザナイトは、ターコイズとジルコンと共に12月の誕生石になりました。 タンザナイトの石言葉タンザナイトの石言葉は「誇り高き人物」「高貴」「知性」「冷静」「希望」「神秘」。 タンザナイトは、他のブルーのパワーストーンと同じく、冷静さや判断力を高めてくれます。 他の石と違っているのは、「正しい選択」ができるような決断力を与えてくれると言われます。そのため精神的に強くなりたいと願う人に最適です。 産出地のアフリカでは、長年の不幸を脱する石として大切に扱われてきました。 ネガティブなエネルギーを、ポジティブなものに変換する力に優れるとされ、周囲からの影響を受けずに、自分自身の良い部分を上手く表現するのを助けるといわれます。 過去からの悪いパターンを克服し、良いパターンに変えていく為に、とても有益な石とも言われます。非常に創造的なエネルギーを持つ石です。 +++グリーンクロムカルセドニーの意味効果+++ カルセドニーは和名を玉髄(ぎょくずい)と言います。 グリーンクロムカルセドニーは、少量のクロムで着色されたミネラルカルセドニーの緑色の品種です。 同じカルセドニーのクリソプレーズ(Chrysoprase)はニッケル(Ni)による発色ですが、こちらはクロム(Cr)によるもので、独特のグリーンカラーが美しいカルセドニーです。  鉱物種名は天然クォーツ(多結晶質)です。 透明感が有り模様がなく均一のカラーを持つものが「カルセドニー」。 縞模様をはじめとする様々な模様が出ているものが「アゲート」。 石に含まれる成分により不透明になったものが「ジャスパー」。 アゲート・カルセドニーのグループは色々な物質が集まってできた結晶であることから、「共有」「集合」の意味が込められていると伝えられています。 この「共有」「集合」とは、他人との絆を深めるためのものでカルセドニーはとても穏やかなエネルギーを持ち、人と人とをつなぐ役割を果たしてくれる天然石です。 特徴的な緑色は《樹木》の象徴とされて、 光と水を受けて成長する樹木の様に、精神や能力が成長すると言われとぃます。 そして、心を癒し、心を落ち着かせ、周りからのストレスに強くさせる効果があると言われています。 ちょっとやそっとのことでは心が折れることはなくなりますし、ポジティブに過ごせるようになるでしょう。 +++クォーツの意味・効力+++ 太古の昔から、世界中あらゆるところで「万能石」として用いられてきた水晶は「水晶に始まって水晶に終わる」と言われいているほど、数あるパワーストーンの中でも頂点に君臨します。 石言葉は「完璧、冷静沈着、神秘的」 成長の速度は100年にわずが1ミリ。護符、病気治療、占術、霊能力開発などさまざまな場面で大活躍しており、病気や怪我の治療現場でも水晶のパワーは絶大なる力を発揮しています。 日本の国石でもあります。 水晶は、先端に向かってパワーが集まる特性があり、すべてを清め、浄化し、用方向へと流れを導きます「万能の石」クリスタルにはさまざまなパワーが秘められていますが、中でもその浄化作用は絶大とされ、さまざまなもののマイナスに傾いたエネルギーをピュアな状態にもどしてくれます。 ほかのパワーストーン浄化にも使え、また一緒に持つことで、ほかのパワーストーンの効果を高めてくれます。 潜在能力を開花させ、人格や霊性を高め、直観力と創造力といった芸術的な力も高めてくれると言われています。 全身の細胞の再生力を促し、蓄積された毒素をみるみる排出して、まさしくクリスタルのようなピュアな状態に戻してくれるのです。 又、免疫力にも作用し、外部からのマイナスエネルギーをはねのけ、汚れから守ってくれます。全体の生命力も高めてくれるので、生き生きと健康に心身を保ってくれます。
¥7,900 SOLD OUT
希少石*デュモルチェライトインクォーツブレスレット
希少石*デュモルチェライトインクォーツブレスレット
デュモルチェライトインクォーツ再入荷です。 今回は、鑑別書なしでお安くなっております。 水晶の中でお花のような、ラピスラズリやソーダライトを思わせる、深い青色の結晶が小さいながらもしっかり見えます。 ブラジルのバイーア州から透明水晶の中にデュモルチェライトの結晶とが見つかり大変話題になりました。現在流通している量が極めて少なく、非常に高額な石です。 +++商品詳細+++ デュモルチェライトインクォーツ :約6㎜ ブラジル産 内寸約16.5㎝ +++デュモルチェライトインクォーツの意味効果+++ デュモルチェライトインクォーツは水晶の一種で、大切なことを気付かせてくれたり幸運とチャンスをもたらすとして人気の針状結晶を内包した水晶です。 フランスの古生物学者、ユージン・デュモルティエから名付けられたデュモルチェライト(デュモルチ石)は青紫から濃青色をもち、石に含まれる鉄とチタンの割合で色の濃淡が変化します。 ラピスラズリやソーダライトにも似ているため「デザート・ラピス」と呼ばれることもあります。 デュモルチェライトは「思慮の石」「知性を高める石」と呼ばれる「知恵」や「知性」を象徴する天然石で、心を鎮め、見逃しがちな小さなことでも、身につけたあなたにとって大切な何かに気付かせてくれるお守りとしても愛されています。 水晶のパワーは万能石と言われるぐらい、邪気祓い・場の浄化のほか、あらゆるサポートをして力を発揮してくれます。 古くは氷の化石と思われ、水のような透明感で悪い気を注ぎ流してくれると信じられてきました。 潜在能力の発掘にも役立つとされています。 針状結晶が咲き誇ったこのデュモルチェライトインクォーツは、精神面に強い効果を発揮し、幸運とチャンスをもたらす石とされており、負の感情を抑えて心を安定させ、勇気や洞察力を与えてくれるでしょう。 デュモルチェライトインクォーツは2014年頃から採掘されるようになり、2015年にアメリカ最大規模イベントのツーソンショーで紹介され、一躍話題となった稀少石です。 流通している原石はどれも小さな結晶が殆どですが、それでも産出量が非常に少ない為、クリアなものは高値で取り引きされている高級石です。
¥13,900
オレンジピンクとホワイトのMIXカラームーンストーンブレスレット
オレンジピンクとホワイトのMIXカラームーンストーンブレスレット
オレンジピンクとホワイトの組み合わせがとてもかわいいブレスレットです。 とろみのあるオレンジピンクと月の光の白さを組み合わせたミックスカラーのムーンストーンが入荷しました。 ムーンストーンはパール、アレキサンドライトと同じく6月誕生石としても女性に人気ですので、プレゼントとしてもオススメです。 +++商品詳細+++ ムーンストーン(Moonstone):8mm タンザニア産 内寸:約 17cm(伸縮性あり) +++ムーンストーンの意味効果+++ ムーンストーンは長石(フェルドスパー)という鉱物グループの一種。 長石グループの石は、ラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどがあり、同じ仲間とは思えないほど多種多様です。 なお、オレンジムーンストーン(ピーチムーンストーン)、ホワイトムーンストーンは流通名となっており、正式な鉱物名はムーンストーンと同じくフェルドスパーとなります。 ムーンストーンはオーソクレース(正長石)を主とし、アルバイト(曹長石)を含むものをいい、この二種類の長石の層が重なり合って、光の内部反射と干渉が起こり、「シラー(シーン)」と呼ばれる幻想的な光の効果を見ることができます。 この光こそがムーンストーンの最も特徴的な魅力でもあり、名前の元となるイメージをかきたてたのだと思います。 一般的に知られるムーンストーンは乳白色、または半透明の物が多いようですが、他にもオレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、灰色がかったグリーン、灰色、茶色、褐色など様々な色があります。 ムーンストーンは6月の誕生石。 ムーンストーンが人々に知られるようになったのは紀元前1世紀頃、この石が月の輝きの結晶だと信じられ、月の魔力の化身として神聖視されていました。 古代インドの人々は「聖なる石」として崇め、お守りとして身に着けていたそうです。 夜道を照らす月明かりのように、真実を授け、危険から身を守る力を与えてくれると考えられていたのでしょう。 1600年代頃から月の満ち欠けに従い宝石の大きさが変化して見える現象から、ギリシャ語で月を意味する「セレニテス(selenites)」と呼ばれ始め、それがムーンストーンとなったようです。 ヨーロッパでは航海の護符としても用いれられていたようです。 「勘が鋭くなる」「危険を察知する」「進むべき道を示してくれる」といった伝承が多く残っており、予知や透視、占いなどの儀式に用いられてきました。 陰陽に照らし合わせるならば、月は陰、つまり影や無意識を表しています。 ムーンストーンは持ち主の無意識の部分に働きかけ、潜在能力を引き出し、インスピレーションをもたらしてくれるといわれています。 そして、月は古来より女性性を象徴することから、ムーンストーンは女性特有の不調を和らげてくれると伝えられてきました。 母性を高めて、イライラを鎮めてくれるので、年配の女性や出産を控えた方への贈り物としてもよく用いられています。 オレンジムーンストーンは、ムーンストーンという鉱物としての性質と、オレンジという色に関係する性質の「陽気さや活発さ」「社交性」両方を併せ持っています。 ムーンストーンの効果としての、癒しの力、愛情を高める力、女性らしさを高める力に加えて、オレンジ色のパワーストーンとして持ち主に元気さと明るさを与え、エネルギーを活性化させて気分を前向きにしてくれるでしょう。 6月の誕生石としてパートナーやご自身へのプレゼントとしてもオススメです。
¥12,500 SOLD OUT
イチゴのような雰囲気のピンクエピドートブレスレット
イチゴのような雰囲気のピンクエピドートブレスレット
ダークピンクの粒状の模様がまるでイチゴのような雰囲気の可愛らしいピンクエピドートブレスレットが入荷しました。 マダガスカルではストロベリークォーツと呼ばれているところもあるようです。 +++商品詳細+++ ピンクエピドートインクォーツ(Pink Epidote in Quartz):7mm ラウンド マダガスカル産 ※内寸約17cm(伸縮性あり) +++ピンクエピドートインクォーツの意味効果+++ エピドートインクォーツは和名を「緑簾石(りょくれんせき)」と言い、「草入り水晶」とも呼ばれるほどグリーンの内包物の入った石が多いのですが、緑や黄色、黒色など、様々な色の物があり、その中でもこの可愛らしいピンク色のピンクエピドートインクォーツはピンクのエピドート結晶が内包された水晶です。 マンガンの影響で赤色に発色したものであり、正式な鉱物名称は「マンガノエピドート・シスト」と言います。 女性に大人気のピンクエピドートインクォーツは女性が持つことで強いお守りの力を発揮すると伝えられており、心の中を優しさと愛で満たしてくれる、慈愛に満ちた癒やしの石です。 恋愛のお守りとしても知られていますが、恋愛に限った「愛」ばかりではありません。 家族や友人、職場の同僚との関係も、愛情無しには成り立たないものです。 心の傷を癒し、まずは自分を愛し受け入れる力を養う。精神的成長を助け、「あらゆる愛」を育ててくれるでしょう。 そう、ピンクエピドートインクォーツは蓄積されたストレスをじんわりほぐし、気持ちを安定させて、深く大きな安らぎで包んでくれるヒーリングの石です。 身に着けていると寛容さが引き出されて、自分を客観視でき、自分の正しさばかりを主張しないで、優しい言葉を選べるようになり、他人も自分をも傷つけないよう、守ってくれるでしょう。 そうして対人関係において、穏やかな調和をもたらし、互いの理解と信頼を生み、安定した気持ちになれるでしょう。 つい頑張りすぎてしまう人、休んだり甘えるのが苦手な人、人間関係で衝突しがちな人などにお勧めの天然石です。 見た目が似ているので近年は「ストロベリークォーツ」「アフリカンストロベリークォーツ」という名称で販売されていることもあるようですが、 正式には産地がメキシコ及びカザフスタンで、ゲーサイトもしくはレピドクロサイトを含んだクォーツ(石英)だけがストロベリークォーツと定義付けされており、成分が違うので全く違う鉱石となります。 ピンクエピドートインクォーツとストロベリークォーツでは価格帯も違いますのでご注意ください。 また、色あいによってはモスコバイトやサンストーンとも混同されることがあるようです。
¥6,300
覚めるようなブルーが綺麗な*アパタイトタンブルブレス
覚めるようなブルーが綺麗な*アパタイトタンブルブレス
鮮やかなブルーが綺麗です。結晶も見えるところもあって見ていても楽しめる石です。 タンブルのままの大き目サイズのブレスレットは、重ねてつけても色んな色に合わせやすく、この夏活躍すること間違いなしでしょう。 男性がつけてもカッコイイです。 +++商品詳細+++ アパタイト:12×12㎜タンブル マダガスカル産 ※内寸約18㎝ ※硬度が低いため傷つきやすく割れやすいので扱いに注意してください。 +++アパタイトの意味効果+++ アパタイトは和名を燐灰石(りんかいせき)と言います。 この燐灰石という石は、多くの場所で産出される鉱物であり、多彩な色を持ちます。 その中でも美しい色を放つものが、パワーストーンや宝石へと加工されます。 アパタイトの中で最もメジャーなものは青色を発するブルーアパタイトです。 ブルーアパタイトは透明感のあるものから、深い青色を持つものまで様々です。 アパタイトという名前から「歯」や「歯磨き粉」 を連想される方は多いと思います。 実はアパタイトは歯の成分の一つであり、科学的な分野、工業的分野においても「物の構造を強化」したり、 「吸着力」を強める為に使用される事が多い鉱物です。 身近なところではファンデーションの吸着性を高める成分としても使われています。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。 家族の絆や恋人同士の絆、チームや組織の絆を強める為にその集団において中心となる方が持つとよいでしょう。 精神と感情と肉体に対しても上手く「繋げる」という働きをしてくれる石であり、 精神的な不安定感を緩和して物事の捉え方や思考の方向性が安定するように調整してくれます。
¥5,900 SOLD OUT

淡水パールについて
◆淡水パールとは?  ◆淡水パールの形の種類  ◆淡水パールのお手入れ  ◆淡水パールのカラー
天然石について
◆天然石について  ◆天然石の形と意味  ◆天然石の浄化について  ◆誕生石

中崎町ショップ営業カレンダー

・・・中崎町店舗 定休日

パールパールでイベント出店をお考えの方
大阪梅田、中崎町の淡水パールと天然石アクセサリー雑貨のお店PearlPearl~パールパール~
大阪府大阪市北区中崎3丁目2-18
TEL: 080-5634-1054
E-mail:waka@pearlpearl.net